検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

My Monticello     

著者名 Jocelyn Nicole Johnson/著
出版者 Henry Holt and Company
出版年月 2021


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181230483Y933.7/JO/2階外資料105B一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
331 331
Stiglitz Joseph E. 経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897110
書誌種別 図書
書名 My Monticello     
書名ヨミ マイ モンティチェロ 
著者名 Jocelyn Nicole Johnson/著
著者名ヨミ ジョンソン ジョスリン・ニコール
出版者 Henry Holt and Company
出版年月 2021
ページ数 210p
大きさ 25cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
内容紹介 日本語訳は『モンティチェロ終末の町で』(石川 由美子/訳、集英社、2024.5)。
言語区分 英語
受賞情報 リリアン・スミス図書賞 バージニア図書館フィクション賞

(他の紹介)内容紹介 二〇〇一年「非対称情報下の市場経済」という経済分析の発展に対する貢献で、三人のアメリカの経済学者にノーベル経済学賞が与えられた。その一人のジョセフ・スティグリッツ・コロンビア大学教授(クリントン政権下の経済諮問委員会委員長、世界銀行の上級副総裁・チーフエコノミストを歴任)の直弟子・薮下史郎早稲田大学教授がこの「新しい経済学」をやさしく解説し、また日本経済失速の原因を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 伝統的経済学の限界
第2章 新しい経済学の誕生
第3章 非対称情報下の市場
第4章 モラルハザードと経済活動
第5章 組織と制度
第6章 マクロ経済学と非対称情報
第7章 九〇年代の日本経済と金融不安


内容細目表

1 モンティチェロ終末の町で
ジョスリン・ニコール・ジョンソン/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。