蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
スポーツ少年のメンタルサポート 精神科医のカウンセリングノートから
|
著者名 |
永島 正紀/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116052002 | 780.1/ナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001346591 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永島 正紀/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ マサノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-154250-8 |
分類記号 |
780.14
|
分類記号 |
780.14
|
書名 |
スポーツ少年のメンタルサポート 精神科医のカウンセリングノートから |
書名ヨミ |
スポーツ ショウネン ノ メンタル サポート |
副書名 |
精神科医のカウンセリングノートから |
副書名ヨミ |
セイシンカイ ノ カウンセリング ノート カラ |
内容紹介 |
過度な競争、体力を無視したトレーニング、親の期待などがストレスとなり、スポーツに取り組むことで心の病にかかる青少年が増えている。子供のスポーツ活動に何が起こっているのか? 精神科医が見たスポーツの光と影を紹介。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。日本大学医学部卒業。現在、埼玉県川越市の医療法人山口病院院長代理。医学博士。スポーツ精神医学のほか、ターミナルケアにも深く取り組んでいる。 |
件名1 |
スポーツ心理学
|
件名2 |
児童精神医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
嵯峨野から仙台・石巻へ伝統に培われた歴史の道。 |
(他の紹介)目次 |
嵯峨散歩(水尾の村 大悲閣 夢窓と天竜寺 豆腐記 渡月橋 ほか) 仙台・石巻(富士と政宗 沃土の民 宮城野と世々の心 屋堕と魯迅 東北大学 塩と鉄 海に入る北上川 ほか) |
内容細目表
前のページへ