検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

和のアルファベットスタイル 日本の器と北欧のデザイン    

著者名 堀井 和子/著
出版者 文化出版局
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5112451769596/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213055271596/ホ/大型本一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀井 和子
2001
596.9 596.9
食器 料理器具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001305415
書誌種別 図書
書名 和のアルファベットスタイル 日本の器と北欧のデザイン    
書名ヨミ ワ ノ アルファベット スタイル 
著者名 堀井 和子/著
著者名ヨミ ホリイ カズコ
出版者 文化出版局
出版年月 2001.10
ページ数 87p
大きさ 26cm
分類記号 596.9
分類記号 596.9
ISBN 4-579-20784-X
内容紹介 わが家のテーブルを考えて、素直に好きだと感じるものを選んだら、日本の器や道具と北欧のテキスタイルがいつのまにか中心で活躍していた…。和陶器、漆盆、キャンドルや紙ナプキンなど、著者こだわりの品を紹介。
著者紹介 1954年東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活動後、ニューヨーク郊外で3年間暮らす。著書に「テーブルのメニューABC」ほか多数。
件名 食器、料理器具
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 日本の和の陶器
染付の器
黒の漆盆
お茶の時間
白のカップ&ソーサー
トレー
北欧のテキスタイル
キャンドル、照明
日用雑貨を求めて、東北へ
九州の焼き物〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 堀井 和子
 1954年、東京生れ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活動後、ニューヨーク郊外で3年間暮らす。シンプルで気ままな料理をはじめ、パン、お菓子作り、センスあふれるスタイリングで人気が高い。写真、文、イラストも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。