検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸奥女中物語   講談社現代新書  

著者名 畑 尚子/著
出版者 講談社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011702133210.5/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.5 210.5
大奥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001296030
書誌種別 図書
書名 江戸奥女中物語   講談社現代新書  
書名ヨミ エド オクジョチュウ モノガタリ 
著者名 畑 尚子/著
著者名ヨミ ハタ ヒサコ
出版者 講談社
出版年月 2001.8
ページ数 235p
大きさ 18cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-06-149565-8
件名 大奥
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 奥奉公は、花嫁修業か女の一生の職業か。出世のゴールは、御部屋様か老女か。面接と歌舞音曲、城の日常、暇後の人生。史料を通し、知られざる実像を描く。
(他の紹介)目次 第1章 奉公に上る
第2章 奥女中の仕事と生活
第3章 奥女中のいる空間
第4章 奥女中の出世
第5章 退職後の人生
(他の紹介)著者紹介 畑 尚子
 1961年生まれ。国学院大学大学院文学研究科日本史学専攻修了。現在、東京都江戸東京博物館学芸員。専攻は、日本近世史。特に、奥女中について研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。