蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
新技術・新商品開発の極意 革新的発明に学ぶ創造のヒント
|
著者名 |
飯田 清人/著
|
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116660671 | 336.1/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400172734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新技術・新商品開発の極意 革新的発明に学ぶ創造のヒント |
書名ヨミ |
シンギジュツ シンショウヒン カイハツ ノ ゴクイ |
著者名 |
飯田 清人/著
|
著者名ヨミ |
イイダ キヨト |
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.17
|
分類記号 |
336.17
|
ISBN |
4-7693-6159-9 |
内容紹介 |
新しい創造のための考え方とアイデアのひらめきや発想のための思考過程、時代の変化に即応した新技術・新商品開発の具体的な開発コンセプト、従来技術や新技術の活用のポイントとアイデア発想のヒントについて言及する。 |
著者紹介 |
1943年山梨県生まれ。東京大学より工学博士の学位取得。日本電気(株)勤務を経て、現在、飯田教育総合研究所所長。著書に「IT革命からナノテクノロジーへ」など。 |
件名 |
研究管理、技術開発、製品計画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
NY在住のジャーナリストが見た現地ビジネスマンの百態から「真の“国際化”とは何か」を問う。紐育七転八倒爆笑エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
パーティーはつらいよ 海外駐在員のサイフの中身 交際費の天国と地獄 ある日突然、外資系 外銀バンカーが嗤う「金融“右へならえ”症候群」 Bang Bang Bank! 不動産屋のジョディー ホームドクター渡り鳥 息子、スウェーデンに旅立つ この留学生にしてこの親あり 中国人小学生の「密入学」 三段跳びの中国逃避マネー ITと「ケータイ」 「土着」のボーダーライン メニューを選べない日本人 「国際派」日本人の回帰現象 |
内容細目表
前のページへ