検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボクもクレヨンしんちゃん LDの息子とともに歩んだ12年    

著者名 上野 景子/著   上野 健一/著
出版者 教育史料出版会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512571109378/ウ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
378 378.8
学習障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131908
書誌種別 図書
書名 ボクもクレヨンしんちゃん LDの息子とともに歩んだ12年    
書名ヨミ ボク モ クレヨン シンチャン 
著者名 上野 景子/著
著者名ヨミ ウエノ ケイコ
著者名 上野 健一/著
著者名ヨミ ウエノ ケンイチ
出版者 教育史料出版会
出版年月 1999.3
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-87652-356-8
内容紹介 幼稚園では明るくユニークな子だったのに、小学校に上がると、集団を乱す問題児に…。LDに対する理解を求め、学校や地域に働きかけ、親も教師も子どもも共に成長した、LD児子育て記録。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。現在、横浜市立並木第二小学校学校運営補助員。
件名 学習障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明るくユニークで、おもしろいことをたくさん話す康一。幼稚園では“クレヨンこうちゃん”と呼ばれました。小学校に上がると、集団をみだす“問題児”…。いじめにもあいました。私たちは必死に学校や地域に働きかけ、親も教師も康一に成長させられました。本書は、泣いて笑ったLD児の子育ての記録です。LD児の理解と援助に向けた基礎知識と提言も加えました。
(他の紹介)目次 第1部 手記・泣いて笑ったLD児の子育て(育児に追われる日々
集団生活になじめない
LD児と診断されて
新しい環境で再出発
あきらめないでよかった)
第2部 LD児とはどんな子どもか―理解と援助にむけて(LDの基礎知識
LD児の行動特性
LD児への学校での接し方
学校や社会への提言)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。