検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座人間と環境  2  森と人のアジア 

著者名 福井 勝義/企画編集   秋道 智弥/企画編集   田中 耕司/企画編集
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512986315361/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福井 勝義 秋道 智弥 田中 耕司
1999
361.7 361.7
人間生態学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131406
書誌種別 図書
書名 講座人間と環境  2  森と人のアジア 
書名ヨミ コウザ ニンゲン ト カンキョウ 
著者名 福井 勝義/企画編集
著者名ヨミ フクイ カツヨシ
著者名 秋道 智弥/企画編集
著者名ヨミ アキミチ トモヤ
著者名 田中 耕司/企画編集
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2
ページ数 284,3p
大きさ 21cm
分類記号 361.7
分類記号 361.7
ISBN 4-8122-9912-8
内容紹介 アジアの森空間、日本と森のなりわい、森をめぐる新しい世界、の3つのテーマの論文を収録。森を中心とした生態文化複合系がまだ生きているアジアの各地の森と人の関係を紹介する。
件名 人間生態学、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代文明の生んだ大都市社会の恩恵を享受する一方で、われわれは、ここ数十年のあいだに多くの価値あるモノを失ってきた。そして20世紀末になって、これらの失われたものの大事さを再認識する傾向に、世界はむかっている。まだ間にあう。なぜなら、このアジア地域には、森を中心とする生態文化複合系が厳然として生きているからである。そこには、日々生きること自体を大切にしている人びとの暮らしがある。この世界は、今、外からのさまざまな力によってゆれ動いている。しかし、根はしっかりとはり、木々は、毎年たくましく生きつづけ、花を咲かせ実をならせる。そんな世界をみつつ、未来を考えてみた。
(他の紹介)目次 第1部 アジアの森空間(船づくりにみる森と海のかかわり
サラワク・イバンの森林利用―強い森とそこに生きる人びとの稲作
神の森のゆくえ―雲南の人と森)
第2部 日本の森となりわい(共生時代の山利用と山づくり―近世山林書の林業技術
口熊野の山と村びと
林業に生きる)
第3部 森をめぐる新しい世界(「森に生きるカレン」と伝統の創造
タイ森林の変遷―新たな視点から
森林社会への道)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。