検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ねこ学校のいたずらペーター     

著者名 アンネリース・ウムラウフ=ラマチュ/作   アダルベルト・ピルヒ/絵   杉山 香織/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180696536J94/ウ/こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 西野7213052744J94/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001551841
書誌種別 図書
書名 ねこ学校のいたずらペーター     
書名ヨミ ネコ ガッコウ ノ イタズラ ペーター 
著者名 アンネリース・ウムラウフ=ラマチュ/作
著者名ヨミ アンネリース ウムラウフ ラマチュ
著者名 アダルベルト・ピルヒ/絵
著者名ヨミ アダルベルト ピルヒ
著者名 杉山 香織/訳
著者名ヨミ スギヤマ カオリ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.1
ページ数 121p
大きさ 22cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-19-865237-1
内容紹介 黒ねこのペーターは、ねこ小学校の1年生。失敗ばかりしているけれど、学校は楽しくて大好き。そんなある日、町で大事件が…。オーストリアで80年以上愛されている、挿絵たっぷりの物語。
著者紹介 1895〜1962年。オーストリアの児童文学作家。小学校で子どもたちを教え教員を養成する学校で教鞭をとった。第二次世界大戦後は執筆に専念。子どもの本の他、ラジオや劇の脚本も書いた。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 日本の世界自然遺産登録30年を振り返る(基調論文 日本の世界自然遺産をつなぐもの―「共生=環境文化」という固有の自然観
基調論文 世界自然遺産の舞台裏―候補地選定から見えた日本の自然の真価)
2 自然保護と環境文化への取り組み(知床半島―点から線へ、そしてゾーニングへ
白神山地―自然と共生してきたマタギの文化を引き継ぐ
一つの白神、森と営みを伝える―保全と地域振興の両輪を回すために
小笠原諸島―進化と変化を続ける島々の自然と暮らしを紡ぐ
屋久島―巨木の森と島の暮らしを未来へつなぐ
「奄美・沖縄」の自然と文化―生物多様性の保全から活用へ
沖縄島北部と西表島―首里王朝の両端の地を、自然・文化の発信中心地へ
奄美大島と沖縄島北部のマングース対策)
3 自然遺産の未来と、5地域会議の目指すもの(データから読み解く世界自然遺産の50年―件数・種類・面積の推移から気候変動の影響まで
日本の世界自然遺産のこれから―「5地域会議」が目指す日本独自の自然保護
展望 暮らしのネットワークが育む地域の環境文化)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。