検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文書管理システム構築の実践集   ISO 9000's審査登録シリーズ  

著者名 細谷 克也/編
出版者 日科技連出版社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113481097509.6/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
509.66 509.66
品質管理 文書整理
日経品質管理文献賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982944
書誌種別 図書
書名 文書管理システム構築の実践集   ISO 9000's審査登録シリーズ  
書名ヨミ ブンショ カンリ システム コウチク ノ ジッセンシュウ 
著者名 細谷 克也/編
著者名ヨミ ホソタニ カツヤ
出版者 日科技連出版社
出版年月 1996.12
ページ数 291p
大きさ 26cm
分類記号 509.66
分類記号 509.66
ISBN 4-8171-0293-4
内容紹介 ISO 9001規格の要求事項である品質システムの文書化ならびに記録・データの管理システムを、上手に効率よく行うためのノウハウを、実例をもとにわかりやすく実践的に解説。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。大阪工業大学工学部卒業。現在、品質管理総合研究所所長。著書に「QC的ものの見方・考え方」「QC的問題解決法」「やさしいQC七つ道具」など。
件名 品質管理、文書整理
言語区分 日本語
受賞情報 日経品質管理文献賞

(他の紹介)内容紹介 品質システムの登録を取得する際、文書管理システムに関する問題が多い。本書は、ISO9001規格の要求事項である品質システムの文書化ならびに記録を上手に、効率よく行うためのノウハウを、規格の文書化・記録の要求事項、要求事項の具現化とポイント、事例とその解説の3つの視点から、実例(審査登録を取得した電子部品、機械、化学の3社)をもとにわかりやすく、実践的に解説してある。
(他の紹介)目次 第1章 ISO 9000と審査登録
第2章 品質システムの文書化
第3章 文書管理システム関係用語の解説
第4章 文書管理システムの構築の実際
第5章 文書およびデータの管理における不適合事例
第6章 品質システム文書のチェックリスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。