検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

北方領土の真実 300年の歴史と将来への提言    

著者名 中名生 正昭/著
出版者 南雲堂
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111937454K319.1/ナ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0112348651KR319.1/ナ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013112590K319/ナ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 北区民2112084708319/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 東区民3112132851K319/ナ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
6 豊平区民5112165583319/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 南区民6112168148K319/ナ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
8 ちえりあ7900106423319/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
319.1038 319.1038
北方領土問題 千島列島 サハリン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000936970
書誌種別 図書
書名 北方領土の真実 300年の歴史と将来への提言    
書名ヨミ ホッポウ リョウド ノ シンジツ 
著者名 中名生 正昭/著
著者名ヨミ ナカノミョウ マサアキ
出版者 南雲堂
出版年月 1996.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 319.1038
分類記号 319.1038
ISBN 4-523-26251-9
内容紹介 歯舞、色丹、国後、択捉だけが北方領土なのか。中千島、北千島、南樺太はどうなるのか。この地域の日本とロシア間の300年の歴史認識の上に立って、両国民が共生できる「共同管理」構想を提言する。
著者紹介 1927年生まれ。東北大学法学部卒業。読売新聞社入社。現在、東京読売サービス常勤顧問。東北に視点を置いた日本の歴史の研究をライフワークとしている。著書に「常識のウソ」など。
件名 北方領土問題、千島列島、サハリン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歯舞、色丹、国後、択捉―だけが北方領土なのか。中千島、北千島、南樺太はどうなるか。この地域の日本とロシア間の300年の歴史認識の上に立って、両国民が共生できる「共同管理」構想を提言する。
(他の紹介)目次 1 北方領土とは何か
2 地誌編
3 歴史編
4 繰り返される領土交渉
5 北の群像
6 将来編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。