蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
事前学習に役立つみんなの修学旅行 沖縄
|
著者名 |
上原 靜/監修
|
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
星置 | 9311958566 | J29/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000811459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事前学習に役立つみんなの修学旅行 沖縄 |
書名ヨミ |
ジゼン ガクシュウ ニ ヤクダツ ミンナ ノ シュウガク リョコウ |
著者名 |
上原 靜/監修
|
著者名ヨミ |
ウエハラ シズカ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
44p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
291.093
|
分類記号 |
291.093
|
ISBN |
4-338-28406-6 |
内容紹介 |
琉球王国のおもかげめぐりや自然・文化体験など、沖縄を満喫できるコースをテーマ別に紹介。修学旅行の前に知っておきたい文化財の知識や、沖縄の地理、文化、歴史も解説する。見返しに地図あり。 |
件名 |
日本-紀行・案内記、修学旅行 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「貧困」問題は社会福祉の原点であるといわれているが、わが国の社会福祉の課題から次第に遠のきつつある。本書は、戦後東京の「不定住的貧困」と社会福祉のそれへの対応を実証的に跡づけながら、貧困問題から新しいニーズへと直線的に発展してきたかのような錯覚を与える昨今の社会福祉状況に、鋭い問題提起を試みる注目の研究成果。 |
(他の紹介)目次 |
序章 社会福祉と「不定住的貧困」 第1章 戦前期東京の「不定居的細民」・「ルンペン」と社会事業の展開―前史 第2章 戦後における社会福祉の転換と「浮浪者」対策―一九四五〜五四年 第3章 社会福祉「一般化」への準備と保護施設の「再建整備」―一九五五〜六四年 第4章 社会福祉の拡大と「不定住的貧困」対策―一九六五〜七二年 第5章 オイルショック以降の「住所不定者」対策―1973年以降 第6章 更生施設・宿所提供施設の動向とA荘利用者の状況 第7章 入所前の職業・地域移動と生活困窮・入所の理由 第8章 「不定住的貧困」の形成過程と構造―類型分析と事例 終章 大都市最底辺と戦後社会福祉 補論 戦後わが国における貧困研究 |
内容細目表
前のページへ