検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめて読む現代思想  1 Geibun library 水源篇 

著者名 小阪 修平/著
出版者 芸文社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110418043133/コ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小阪 修平
1995
133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000884640
書誌種別 図書
書名 はじめて読む現代思想  1 Geibun library 水源篇 
書名ヨミ ハジメテ ヨム ゲンダイ シソウ 
著者名 小阪 修平/著
著者名ヨミ コサカ シュウヘイ
出版者 芸文社
出版年月 1995.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 133
分類記号 133
ISBN 4-87465-265-4
内容紹介 現代思想を、単に知識としてではなく現代に生きる私たちの問題と照らし合わせて伝える本。水源篇はそのバックグラウンドたるニーチェからサルトル、レヴィ=ストロースまでを相対主義をテーマに紹介する。
件名 哲学-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ニーチェ―「哲学=真理」の破壊者
第2章 フロイト―無意識は何を語るか
第3章 ソシュール―言語と差異の体系
第4章 ハイデガー―「私」は世界の中にいる
第5章 サルトルとレヴィ=ストロース―人間の強調と構造の発見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。