検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

縄文文化の研究  4  縄文土器 2

著者名 加藤 晋平/[ほか]編集
出版者 雄山閣出版
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111580411210.2/ジ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 晋平
1994
210.25 210.25
縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000842537
書誌種別 図書
書名 縄文文化の研究  4  縄文土器 2
書名ヨミ ジョウモン ブンカ ノ ケンキュウ 
著者名 加藤 晋平/[ほか]編集
著者名ヨミ カトウ シンペイ
版表示 第2版
出版者 雄山閣出版
出版年月 1994.10
ページ数 264p
大きさ 26cm
分類記号 210.25
分類記号 210.25
ISBN 4-639-00111-8
件名 縄文式文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多彩な中期以降の土器群の鳥瞰図。縄文時代の豊富な遺物の中で、最も身近かにみられる縄文土器に焦点をあてて、北海道から九州までの広がりの中で、中期・後期・晩期を中心に、土器のはたした役割を追求。
(他の紹介)目次 中期の土器(北海道南部の土器
北海道東部の土器
北関東の大木式土器 ほか)
後期の土器(北海道の土器
青森県の土器
井口式土器 ほか)
晩期の土器(北海道南部・中部の土器
北海道東部の土器
亀ケ岡式土器 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。