蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
買い時・売り時がひと目でわかる株価チャート大全
|
著者名 |
戸松 信博/監修
|
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013009441 | 338/カ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001630669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
買い時・売り時がひと目でわかる株価チャート大全 |
書名ヨミ |
カイドキ ウリドキ ガ ヒトメ デ ワカル カブカ チャート タイゼン |
著者名 |
戸松 信博/監修
|
著者名ヨミ |
トマツ ノブヒロ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
338.155
|
分類記号 |
338.155
|
ISBN |
4-262-17480-8 |
内容紹介 |
株価チャートを一から紐解き、どこを見るのか、どこで売買を判断するのか、実際の株価チャートをもとに解説。「買う」「売る」のサインがわかる、基本的なパターンから状況ごとのパターンまで100個示す。 |
件名 |
株式、株式相場 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
近年、縄文文化が見直され、現代にまでつながる「三つ子の魂」が縄文一万年の時代に形成されていた可能性が指摘されている。中国大陸や朝鮮から新たな文物が流入しても、縄文的な発想で取捨選択し、列島人にとって必要な物だけを選んでいたこと、さらに、工夫を加え、日本の風土に合わせて改良していった様子が見てとれる。なぜ日本人は、縄文人が残した美意識、知識、技術にことあるたびに戻ろうとしたのか―中国文明と対比しつつ、日本人とは何かを巡る、壮大なヒストリー。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国文明の幕開け(中国文明は人を幸せにするのか 孔子が理想視した古代中国王朝 ほか) 第2章 縄文人の正体(縄文とつながる伊勢神宮 日本列島人のルーツ探し ほか) 第3章 森を失った中国文明・森を守り海を走る縄文文明(森と文明 乾燥地帯は悪魔の巣? ほか) 第4章 一神教と縄文文明(文明とは何か 「文明」は人類に幸せをもたらしたのだろうか ほか) |
内容細目表
前のページへ