検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「縄文」の新常識を知れば日本の謎が解ける   PHP新書  

著者名 関 裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012991583210.2/セ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313104445210/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 裕二
2019
210.25 210.25
縄文式文化 日本民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001352978
書誌種別 図書
書名 「縄文」の新常識を知れば日本の謎が解ける   PHP新書  
書名ヨミ ジョウモン ノ シンジョウシキ オ シレバ ニホン ノ ナゾ ガ トケル 
著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ ユウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.3
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 210.25
分類記号 210.25
ISBN 4-569-84242-4
内容紹介 考古学の画期的な発見やDNA分析の進歩により、「縄文」の常識が大きく覆っている。渡来人の影響は実はわずかであり、縄文人の暮らしは決して原始的ではなかった-。日本人の正体と日本文明の謎に迫る発見の書。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。歴史作家。著書に「古代日本人と朝鮮半島」「磐井の乱の謎」「寺社が語る秦氏の正体」など。
件名 縄文式文化、日本民族
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ようやく、日本人が日本の歴史に目覚めつつある。考古学の画期的な発見や、DNA分析の進歩によって、これまでの常識が大きく覆っているのだ。これまで、縄文の文化は、渡来人の文化によって一掃されたと考えられてきた。だが、それは大きな誤りだった。遺伝的に日本の縄文人たちは特異な特徴を持っていたこともわかりつつある。しかも、縄文人の暮らしは決して原始的ではなかった。現代日本に通じる信仰と習俗と生活が、すでに完成されていたのである。さらにいえば、天皇のあり方も濃厚に縄文的特徴を帯びている…。日本人の正体と日本文明の謎に迫る驚愕と発見の書。
(他の紹介)目次 第1章 縄文時代が教科書から消える?(一度、教科書から消えた縄文時代
縄文時代とはどういう時代か ほか)
第2章 日本人はどこから来たのか(一万年という民族の揺籃期
日本人はどこからやってきたのか ほか)
第3章 縄文と弥生の境界線(縄文人が水田稲作をはじめていた証拠
最初から稲作一辺倒だったわけではない ほか)
第4章 ヤマト建国と縄文人(なにもなかった場所に巨大人工都市が出現
ヤマト建国に九州はからんでいない ほか)
終章 縄文回帰の日本史(平和な時代に戻りたいと願った日本人
傲慢な一神教 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。