検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

第二次世界大戦ヒトラーの戦い  9 文春文庫  

著者名 児島 襄/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118260223209.7/コ/9書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児島 襄
1992
209.74 209.74
Hitler Adolf 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000726663
書誌種別 図書
書名 第二次世界大戦ヒトラーの戦い  9 文春文庫  
書名ヨミ ダイニジ セカイ タイセン ヒトラー ノ タタカイ 
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1992.12
ページ数 510p
大きさ 16cm
分類記号 209.74
分類記号 209.74
ISBN 4-16-714144-2
件名 世界大戦(第二次)
個人件名 Hitler Adolf
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1945年2月、東西両戦線で優位を獲得した連合軍側はクリミヤ半島ヤルタで「三国首脳会談」を開く。会談はそれぞれの思惑を秘め、ドイツの戦後処理、ソビエトの対日参戦を含めた「戦後の世界地図」作成作業でもあった。一方、西部の戦線では連合軍がライン川を越えルール地帯の包囲に成功し、東部でもソ連軍がベルリンへ進撃する。
(他の紹介)目次 ヤルタ会談
憂色を深めるドイツ
レイマーゲン橋争奪戦
ライン最後の攻防
ベルリンへの道は遠かった
枢軸側首脳の昏迷深まる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。