検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教養の家族社会学     

著者名 西村 洋子/[ほか]編著
出版者 学文社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112615687361.6/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
361.63 361.63
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000682357
書誌種別 図書
書名 教養の家族社会学     
書名ヨミ キョウヨウ ノ カゾク シャカイガク 
著者名 西村 洋子/[ほか]編著
著者名ヨミ ニシムラ ヒロコ
出版者 学文社
出版年月 1992.4
ページ数 188p
大きさ 22cm
分類記号 361.63
分類記号 361.63
ISBN 4-7620-0427-8
内容紹介 人々に最も身近な日常である家族や家族生活を社会学の立場から、より客観的に、体系的に、家族社会学研究の基礎的知識を提供する。各章に関連する日本の現法規の条項(戸籍、財産、婚姻、親族関係など)を参考的に載せている。
件名 家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、人びとにもっとも身近な日常である家族や家族生活を、社会学の立場から、より客観的に、体系的に考察研究し、解明してみたいとする人びとや、大学などの教育機関の学生に、家族社会学研究の基礎的知識を提供するため刊行されたものである。
(他の紹介)目次 第1章 家族とは何か
第2章 家族の起源と学説
第3章 結婚
第4章 家族の機能
第5章 家族の内部構造
第6章 家族と外部集団
第7章 親族ネットワーク
第8章 家族のライフサイクルと家族問題―家族関係をめぐる現代家族の諸問題
第9章 現代家族と死・墓・葬送
第10章 変貌する家族像


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。