検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道徳意識とコミュニケーション行為   Selection21  

著者名 ユルゲン・ハーバマス/[著]   三島 憲一/[ほか]訳
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112184395361.2/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユルゲン・ハーバマス 三島 憲一
1991
361.234 361.234
社会哲学 倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000636889
書誌種別 図書
書名 道徳意識とコミュニケーション行為   Selection21  
書名ヨミ ドウトク イシキ ト コミュニケーション コウイ 
著者名 ユルゲン・ハーバマス/[著]
著者名ヨミ ユルゲン ハーバマス
著者名 三島 憲一/[ほか]訳
著者名ヨミ ミシマ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類記号 361.234
分類記号 361.234
ISBN 4-00-004066-9
内容紹介 4つの論文から成る。第一論文では哲学研究と経験的研究の分業に関するテーゼ、第二論文ではコールバーグの理論をモデルとした道徳発達の説明、第三論文ではディスクルス理論的行き方の解明、第四論文では第一論文のテーゼを実践するための考えを各々示す。
件名 社会哲学、倫理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生活世界の植民地化に抗するハーバマスの理論的苦闘。ガーダマー、アーペル、コールバーグとの対決。
(他の紹介)目次 第1章 哲学者になにができるか
第2章 再構成的社会学と理解社会学
第3章 ディスクルス倫理学―根拠づけプログラムのノート
第4章 道徳意識とコミュニケーション行為


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。