蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180585671 | 329.3/イ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013181249 | 329/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013209723 | 329/イ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513738012 | 329/イ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8313216676 | 329/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
善悪の彼岸
フリードリヒ・ニ…
快読ニーチェ『ツァラトゥストラはこ…
森 一郎/著
ニーチェ自分を愛するための言葉
齋藤 孝/著
ツァラトゥストラはこう言った
フリードリヒ・ニ…
弱いニーチェ : ニヒリズムからア…
小倉 紀蔵/著
格闘者ニーチェ2
清 眞人/著
格闘者ニーチェ3
清 眞人/著
ニーチェの哲学見るだけノート : …
富増 章成/監修
格闘者ニーチェ1
清 眞人/著
ニーチェ : 道徳批判の哲学
城戸 淳/著
君は君の道をゆけ
齋藤 孝/著,東…
アメリカのニーチェ : ある偶像を…
ジェニファー・ラ…
ミッキーマウスに学ぶ決断する勇気 …
ニーチェ/[著]…
ツァラトゥストラ
ニーチェ/著,手…
飲茶の「最強!」のニーチェ : 幸…
飲茶/著
超訳こども「ニーチェの言葉」 : …
齋藤 孝/著
愉しい学問
フリードリヒ・ニ…
ニーチェみずからの時代と闘う者
ルドルフ・シュタ…
ニーチェかく語りき
三島 憲一/著
過酷なるニーチェ
中島 義道/著
超訳ニーチェの言葉
フリードリヒ・ニ…
この人を見よ
ニーチェ/著,丘…
まんがでわかるニーチェ
nev/まんが,…
力への意志 : ニーチェ肉体論
眞田 収一郎/著
超訳ニーチェの言葉
フリードリヒ・ニ…
常識なんてにゃんセンス : 人生を…
マッハとニーチェ : 世紀転換期思…
木田 元/[著]
文語訳ツァラトゥストラかく語りき
ニイチェ/著,生…
ハローキティのニーチェ : 強く生…
朝日文庫編集部/…
哲学者としてのニーチェ
アーサー C.ダ…
ニーチェ勇気の言葉
フリードリヒ・ニ…
ニーチェ仮象の文献学
村井 則夫/著
知識ゼロからのニーチェ入門
竹田 青嗣/著,…
超訳ニーチェの言葉2
フリードリヒ・ニ…
もしニーチェが短歌を詠んだら
中島 裕介/著
ニーチェ覚書
ニーチェ/[著]…
ニーチェの手紙
フリードリヒ・ニ…
図解でよくわかるニーチェの哲学 :…
富増 章成/著
まんがと図解でわかるニーチェ : …
白取 春彦/監修
ツァラトゥストラ下
ニーチェ/著,丘…
善悪の彼岸
ニーチェ/著,木…
道徳の系譜
ニーチェ/著,木…
この人を見よ
ニーチェ/著,手…
ツァラトゥストラ上
ニーチェ/著,丘…
ニーチェはこう考えた
石川 輝吉/著
生きるための哲学ニーチェ<超>入門
白取 春彦/[著…
善人ほど悪い奴はいない : ニーチ…
中島 義道/[著…
はじめてのニーチェ
適菜 収/著
ニーチェ道をひらく言葉
フリードリヒ・ヴ…
ニーチェ入門 : 悦ばしき哲学
前へ
次へ
Nietzsche Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001414013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「国境なき医師団」になろう! 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
コッキョウ ナキ イシダン ニ ナロウ |
著者名 |
いとう せいこう/著
|
著者名ヨミ |
イトウ セイコウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
329.36
|
分類記号 |
329.36
|
ISBN |
4-06-517315-2 |
内容紹介 |
「国境なき医師団」(MSF)ってどんな組織? どんな人が働いてるの? どこに派遣されるの? 給料はもらえるの? 知ってるようで知らないMSFのリアルに現地ルポと日本人スタッフへのインタビューで迫る。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。編集者を経て作家、クリエイター。「ボタニカル・ライフ」で第15回講談社エッセイ賞を受賞。「想像ラジオ」で第35回野間文芸新人賞を受賞。 |
件名 |
国境なき医師団 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「わたしは大きなひげをもった彼の顔を思いうかべる。それは無限にひきつけ、また無限につきはなすがごとくに見える…」。『ツァラトゥストラはこう言った』の名訳で知られる氷上英廣(1911‐86)の伸びやかな詩心にあふれた文集。ニーチェのテクストをその時代に丁寧に位置づけ、風景のなかを逍遙する静謐なニーチェを描き出していく。 |
(他の紹介)目次 |
ニーチェの顔 犀・孤独・ニーチェ アスポデロスの咲く野―ニーチェの遺産 ニーチェとエピクロス1 ニーチェとエピクロス2 ET IN ARCADIA EGO―ニーチェにおける英雄的・牧歌的風景 ニーチェにおける「大いなる正午」 ツァラトゥストラとゾロアスター ニーチェにおける脱ヨーロッパの思想 ニーチェにおけるヘーゲル像 斎藤茂吉とニーチェ―日本におけるニーチェ影響史への一寄与として 芸術の夕映―鴎外・ニーチェ・ワーグナー 『悲劇の誕生』私解―ニーチェとボードレール 漁樵問題―ニーチェとハイデガー |
内容細目表
前のページへ