蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011733387 | 767/コ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000467227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHK こどものうた 楽譜集 第8集 |
書名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ ノ ウタ |
著者名 |
日本放送協会/編
|
著者名ヨミ |
ニッポン ホウソウ キョウカイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
0079 |
大きさ |
26 |
分類記号 |
767.7
|
分類記号 |
767.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本文化の生いたちと特殊性をいきいきと再現して、ハイテクと国際摩擦の現代日本の基底を照らす文明論。縄文人のファッションから心の世界までイラストをまじえて再現。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ファッション―飾りたてられた身体 第2章 食―自然の恵みと利用技術 第3章 村のくらし―家と家族と村の風景 第4章 心とからだ―精神世界とライフサイクル 第5章 縄文時代の終わる日―縄文人の異文化接触 |
内容細目表
-
1 はぶらしくわえて
-
-
2 機関車ごえもん
-
-
3 しんゆうになろう
-
-
4 こぶたぬきつねこ
-
-
5 しろいこねこ ダンプティ
-
-
6 ね・うし・とら・う
-
-
7 やったな
-
-
8 トントントン はいってますか?
-
-
9 ぼくのこもりうた
-
-
10 あめのなかのこいぬ
-
-
11 おとうさんのあしおと
-
-
12 心ぞう
-
-
13 風のバラード
-
-
14 北風小僧の寒太郎
-
-
15 いなかの家
-
-
16 ちょんまげマーチ
-
-
17 やさしい踊り ハイ出して ひっこめて
-
-
18 パパがこどもの時
-
-
19 おさんぽ
-
-
20 いちにのさんにん
-
-
21 小さな声 大きな声
-
-
22 かたたたき たかた
-
-
23 たまねぎにんじん
-
-
24 木馬のゆめ
-
-
25 雨の遊園地
-
-
26 ぼくはキャップテン
-
-
27 夢見る白雪姫
-
-
28 そうだったら いいのにな
-
-
29 そのしょうこ
-
-
30 おなべさん
-
-
31 ヤンチャリカ
-
-
32 ぞいなかなだこのことお
-
-
33 ソレ!はくしゅ
-
-
34 ぼうあそび
-
-
35 いやんなっちゃうな
-
-
36 プルルくん
-
-
37 ソーロリ ロ゛ーロリ雪だるま
-
-
38 パパの背広
-
-
39 ママのエプロンかけるとね
-
-
40 こんにちは あそびましょう
-
前のページへ