検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

この素晴しい国語   日本語で生きる  

著者名 大野 晋/編
出版者 福武書店
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012214655810/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野 晋
1990
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000251589
書誌種別 図書
書名 この素晴しい国語   日本語で生きる  
書名ヨミ コノ スバラシイ コクゴ 
著者名 大野 晋/編
著者名ヨミ オオノ ススム
出版者 福武書店
出版年月 1990.1
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-8288-2322-0
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本語とは何か。繊細かつ大胆、異文化を貪欲に吸収する我らの言葉・日本語を愛する全ての人々へ。
(他の紹介)目次 1 忘れられない言葉のこと(超えること
無言の世界
ところを得る
言葉づかい
言葉と道具
わたくしにとって日本語とは何か
言葉あれこれ
語に出会う)
2 ことばの遊びとあそびの言葉(言語遊戯者の磁場
国語入試問題必勝法
いろは歌今昔)
3 国語をきわめたところには(ウナギ文の大研究
駒のいななき
国語への関心
ことばのうみ の おくがき
この人間臭いものの内側)
4 国語から見た日本文化(どうも
「的」の文化
日本語の特質)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。