検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メディアラボ 「メディアの未来」を創造する超・頭脳集団の挑戦    

著者名 スチュアート・ブランド/著   室 謙二/共訳   麻生 九美/共訳
出版者 福武書店
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110383742507.6/ブ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スチュアート・ブランド 室 謙二 麻生 九美
1988
507.6 507.6
マサチューセッツ工科大学メディアラボラトリー マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000191890
書誌種別 図書
書名 メディアラボ 「メディアの未来」を創造する超・頭脳集団の挑戦    
書名ヨミ メディア ラボ 
著者名 スチュアート・ブランド/著
著者名ヨミ スチュアート ブランド
著者名 室 謙二/共訳
著者名ヨミ ムロ ケンジ
著者名 麻生 九美/共訳
著者名ヨミ アソウ クミ
出版者 福武書店
出版年月 1988.4
ページ数 342p
大きさ 22cm
分類記号 507.6
分類記号 507.6
ISBN 4-8288-1176-1
件名 マサチューセッツ工科大学メディアラボラトリー、マス・メディア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまMITメディアラボに世界的な多くの科学者が集っている。人工知能研究のマービン・ミンスキー、コンピュータ教育のシーモア・パパート、ダイナブックを考えたアラン・ケイ、元MIT学長ジェローム・ウィズナー、そして所長のニコラス・ネグロポンテ。彼らの関心は、テクノロジーだけではなく、それと文化との関係である。新しい生活のスタイルである。彼らはいま、世界を変える革命の準備を行なっているのだ。
(他の紹介)目次 第1部 メディアラボの世界(デモンストレーションか死か
受けとるニューメディア
通信ターミナルの庭
送りだすニューメディア
幻像を作る科学技術
電子による生態系ビバリウム
子供にコンピュータを手渡す
くすくす笑う部屋
未来への投資と未来の発見)
第2部 世界のメディアラボ(コネクションマシンの近未来
ブロードキャッチの政治学
情報の経済システム
新しい生活の質)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。