山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

昔話北海道     

著者名 札幌中央放送局/編
出版者 北方書院
出版年月 1948.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114760283KR210.04/ム/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118044759K210.04/ム/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
3 中央図書館0118085778KR210.04/ム/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林屋 辰三郎
1987
361.86 361.86
部落問題-歴史 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000582028
書誌種別 図書
書名 昔話北海道     
書名ヨミ ムカシバナシ ホッカイドウ 
著者名 札幌中央放送局/編
著者名ヨミ サッポロ チュウオウ ホウソウキョク
出版者 北方書院
出版年月 1948.7
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代に遡って国家による分裂支配の実態を追究、最底辺の民衆の歴史を詳細に論述、明治4年解放令に及ぶ。現代の問題を考えるために必読の書。
(他の紹介)目次 第1部 古代・中世に於ける隷属民の生活(部落史研究の意義
古代賎民制の成立
古代賎民制の解体
中世的隷属民の成立
中世的隷属民の活動)
第2部 封建社会に於ける隷属民の生活(部落史研究の課題
中世的隷属民の動向
近世賎民制の成立
近世賎民制の解体)
付録 古代末期に於ける芸能者の隷属形態


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。