検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

町衆 京都における「市民」形成史  中公文庫  

著者名 林屋 辰三郎/著
出版者 中央公論社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210838425216/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310120691216/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林屋 辰三郎
1990
京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000266725
書誌種別 図書
書名 町衆 京都における「市民」形成史  中公文庫  
書名ヨミ マチシュウ 
著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ タツサブロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1990.6
ページ数 241p
大きさ 16cm
分類記号 216.2
分類記号 216.204
ISBN 4-12-201718-1
件名 京都市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 京都に「町」が誕生し、京童が登場してから六百年余、町の旦那衆も実力をそなえてくる。この地域共同体の担い手である町衆たちこそが、京の芸能をはじめとする美的世界を創造し、年中行事を守り、法華の理想郷の実現を念じてきた。町衆の歩みをたどり、自治的精神の芽生えと発展を追う。
(他の紹介)目次 序章 〈市民〉の形成史
1章 「町」以前
2章 「町」の誕生
3章 京童の登場
4章 町衆の時代
5章 歌と踊と祭と
6章 法華の世界
7章 天下の旦那衆
8章 「町人」への道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。