蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513847136 | 371/サ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113220789 | 371/サ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001652859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メタ認知 あなたの頭はもっとよくなる 中公新書ラクレ |
書名ヨミ |
メタ ニンチ |
著者名 |
三宮 真智子/著
|
著者名ヨミ |
サンノミヤ マチコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
371.41
|
分類記号 |
371.41
|
ISBN |
4-12-150755-6 |
内容紹介 |
「メタ認知」を活用すれば、「どうせできない」といったメンタルブロックや、いつも繰り返す過ち、考え方のクセを克服して、脳のパフォーマンスを最大限に発揮させることができる。賢い頭の使い方を、科学的見地から指南する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学名誉教授。学術博士(同大学)。鳴門教育大学名誉教授。著書に「メタ認知で<学ぶ力>を高める」など。 |
件名 |
学習心理学、認知 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
京都に「町」が誕生し、京童が登場してから六百年余、町の旦那衆も実力をそなえてくる。この地域共同体の担い手である町衆たちこそが、京の芸能をはじめとする美的世界を創造し、年中行事を守り、法華の理想郷の実現を念じてきた。町衆の歩みをたどり、自治的精神の芽生えと発展を追う。 |
(他の紹介)目次 |
序章 〈市民〉の形成史 1章 「町」以前 2章 「町」の誕生 3章 京童の登場 4章 町衆の時代 5章 歌と踊と祭と 6章 法華の世界 7章 天下の旦那衆 8章 「町人」への道 |
内容細目表
前のページへ