検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語海の日本史  下巻   

著者名 邦光 史郎/著
出版者 講談社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210057599210/ク/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邦光 史郎
1987
日本-歴史 海洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000155677
書誌種別 図書
書名 物語海の日本史  下巻   
書名ヨミ モノガタリ ウミ ノ ニホンシ 
著者名 邦光 史郎/著
著者名ヨミ クニミツ シロウ
出版者 講談社
出版年月 1987.3
ページ数 359p
大きさ 20cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-06-203130-2
件名 日本-歴史、海洋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 蒙古襲来から維新の変革まで、海に生きた人々の葛藤・武勇・生きざまを描く。日本人の営みと歴史をエピソードと新資料を駆使して綴る。
(他の紹介)目次 鎌倉時代―義経伝説と蒙古襲来
太平記の世界―謎の英雄楠木正成
遣明船と倭寇
切支丹渡来
唐入り文禄の役
三浦按針―英国と日本の架け橋
角倉了以・素庵父子
太平洋を渡った初の日本船―支倉常長の生涯
河村瑞賢と紀伊国屋文左衛門
高田屋嘉兵衛と銭屋五兵衛
漂流者たち―ジョン万次郎とジョセフ・ヒコ
勝海舟と坂本龍馬
榎本武揚と東郷平八郎


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。