検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アール・ヌーボーの世界 モダン・アートの源泉  中公文庫  

著者名 海野 弘/著
出版者 中央公論社
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111134862702/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210792382702/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
1987
702.07 702.07
アール・ヌーヴォー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000152611
書誌種別 図書
書名 アール・ヌーボーの世界 モダン・アートの源泉  中公文庫  
書名ヨミ アール ヌーボー ノ セカイ 
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.2
ページ数 277p
大きさ 16cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-12-201397-6
件名 アール・ヌーヴォー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀末から20世紀初頭にかけて、世界の各地に風靡した新しい様式の名称「アール・ヌーボー」は、汎ヨーロッパ的な美学運動となって、それぞれの地に開花した。その発生から死滅までを辿り、頽廃と新生の意味をもつアール・ヌーボーを、芸術運動をこえた世紀末の時代精神としてとらえ、想像力に富む世紀末の世界に、現代の始点を見出す、魅惑の処女作。
(他の紹介)目次 1 20世紀の青春
2 昨日の世界
3 プロト・アール・ヌーボーの歴史(ジョン・ラスキン
モリスとアーツ・アンド・クラフツ
ホイッスラーとジャポニズム)
4 ハイ・アール・ヌーボーの歴史(フランス―花のスタイル
ドイツ―ユーゲントシュティール
バルセロナ―アントニオ・ガウディ)
5 アール・ヌーボーのデザインと思想(リニヤーとスリー・ディメンジョン
ロイ・フラー
マルセル・プルースト
ジュール・ヴェルヌ
メーテルリンクの室内)
6 ナルシス論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。