蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513953363 | 498.8/ヤ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310698319 | 498.8/ヤ/ | 2階図書室 | LIFE-260 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001904648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
産業医が教える会社の休み方 中公新書ラクレ |
書名ヨミ |
サンギョウイ ガ オシエル カイシャ ノ ヤスミカタ |
著者名 |
薮野 淳也/著
|
著者名ヨミ |
ヤブノ ジュンヤ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.8
|
分類記号 |
498.8
|
ISBN |
4-12-150829-4 |
内容紹介 |
正しく、適切で、安全な休み方とは。メンタルヘルス不調を理由とした休職にためらいを感じるビジネスパーソンの悩みに寄り添い、実践的な休職の方法や、休職中の過ごし方、復職に際してのアドバイスを説く。 |
著者紹介 |
東京都出身。徳島大学医学部卒業。産業医・心療内科医。様々な規模・職種の企業の産業保健業務を経て、ビジネスパーソンのための内科・心療内科「Stay Fit Clinic」を開業。 |
件名 |
労働衛生、精神衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
増加する「メンタルヘルス」不調―多くの企業と実例を見てきた医師が語る 正しく、適切で、安全な休み方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそも―「休む」って大事 第2章 休職は、めずらしいことではありません 第3章 怖がらないで、ためらわないで 第4章 で、具体的にどうすればいいの? 第5章 休職中の過ごし方 第6章 復職のとき 第7章 心身を健康に保つ、本当に幸せな働き方 |
(他の紹介)著者紹介 |
藪野 淳也 産業医・心療内科医。1988年東京都出身。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、徳島大学医学部に入学・卒業。認定産業医、認定スポーツ医、健康運動指導士、健康運動実践指導者。大手企業の産業医として日本オラクル株式会社のほか、スタートアップ企業から東証プライム上場企業まで、10社以上の様々な規模・職種の企業の産業保健業務に従事し、経験を積む。2023年より、南青山にビジネスパーソンのための内科・心療内科「Stay Fit Clinic」を開設し院長を務める。得意分野は職場のメンタルヘルスと運動療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ