検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

<怪異>とミステリ 近代日本文学は何を「謎」としてきたか

著者名
著者名:怪異怪談研究会/監修 乾 英治郎/編著
出版者
出版者:青弓社 出版年月:2022.12
<怪異>とミステリ 近代日本文学は何を「謎」としてきたか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
市民社会の安寧を脅かす「謎」=ミステリとしての「怪異」の本質とは。19世紀末から21世紀初頭に至る日本のフィクション世界で「怪異」がどのように受容され、かつ解釈されてきたかを、ミステリを視座に多角的に論じる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1008001733828
書誌種別
図書
著者名
怪異怪談研究会/監修
著者名ヨミ
カイイ カイダン ケンキュウカイ
出版者
青弓社
出版年月
2022.12
ページ数
325p
大きさ
19cm
ISBN
4-7872-9269-8
分類記号
910.26
分類記号
910.26
書名
<怪異>とミステリ 近代日本文学は何を「謎」としてきたか    
書名ヨミ
カイイ ト ミステリ 
副書名
近代日本文学は何を「謎」としてきたか
副書名ヨミ
キンダイ ニホン ブンガク ワ ナニ オ ナゾ ト シテ キタカ
件名1
日本文学-歴史-近代
件名2
推理小説
件名3
怪異

資料情報

1
所蔵館 
中央図書館 
請求記号 
910.26/カ/ 
所蔵棚番号 
60A 
帯出区分 
一般貸出 
付録 
 
資料番号 
0181037631 
配架場所 
1階図書室 
資料種別 
一般図書 
状態 
在庫  
貸出 
○ 
2
所蔵館 
ちえりあ 
請求記号 
910/カ/ 
所蔵棚番号 
 
帯出区分 
一般貸出 
付録 
 
資料番号 
7900293684 
配架場所 
図書室 
資料種別 
一般図書 
状態 
在庫  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。