蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
司書名鑑 図書館をアップデートする人々
|
著者名 |
岡本 真/編著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181034430 | 010.2/オ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013214023 | 010/オ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310622830 | 010.2/オ/ | 2階図書室 | WORK-401 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
落雷と祝福 : 「好き」に生かされ…
岡本 真帆/著
合気の答え : 不思議なワザが解剖…
岡本 眞/著
『老人ホームで死ぬほどモテたい』と…
上坂 あゆ美/[…
水上バス浅草行き
岡本 真帆/[著…
美容鍼灸師ガイドブック : これか…
光永 裕之/編著…
なぜ人は騙されるのか : 詭弁から…
岡本 真一郎/著
未来の図書館、はじめます
岡本 真/著
ヴォブルン風オムレツ : コストラ…
コストラーニ・デ…
医療&介護職場のルールBOOK :…
鷹取 敏昭/監修…
図書館100連発
岡本 真/著,ふ…
悪意の心理学 : 悪口、噓、ヘイト…
岡本 真一郎/著
ささえあう図書館 : 「社会装置」…
青柳 英治/編著…
デジタル・アーカイブとは何か : …
岡本 真/責任編…
未来の図書館、はじめませんか?
岡本 真/著,森…
ゼロから話せるハンガリー語 : 会…
岡本 真理/著
おやつ : アンソロジー
阿川 佐和子/[…
言語の社会心理学 : 伝えたいこと…
岡本 真一郎/著
ウェブでの<伝わる>文章の書き方
岡本 真/著
ニューエクスプレスハンガリー語単語…
早稲田 みか/著…
まずはこれだけハンガリー語 : い…
岡本 真理/著
ブックビジネス2.0 : ウェブ時…
岡本 真/編著,…
危機管理マニュアル : どう伝え合…
吉川 肇子/著,…
ゼロから話せるハンガリー語 : 会…
岡本 真理/著
「開発」の変容と地域文化
水内 俊雄/著,…
これからホームページをつくる研究者…
岡本 真/著
食べてはいけない!ペットフード大解…
堺 英一郎/著,…
現代マーケティング論
岩本 俊彦/著,…
らくらく旅のハンガリー語 : 英語…
岡本 真理/著,…
ハピハピバースディ
岡本 真夜/うた…
語学王ハンガリー語
岡本 真理/著
環境マネジメント入門 : ISO環…
岡本 真一/著
ことばの社会心理学
岡本 真一郎/著
大気環境予測講義
岡本 真一/著
RISE 1/岡本 真夜
岡本 真夜/歌
愛猫の気持ちになれる本 : 猫から…
ホナー・ヘッド/…
愛犬の気持ちになれる本 : 犬から…
ヘレン・デニス/…
恋、がんばって。
俵 万智/著,岡…
マーケティング論
岩本 俊彦/著,…
開発と文化
岡本 真佐子/著
常温核融合 : 核エネルギーへの新…
岡本 真実/著
風船のとぶ街かど
岡本 真典/作,…
前へ
次へ
電子図書館・電子書籍サービ…2024
電子出版制作・流…
絵で見る日本の図書館の歴史
堀切 リエ/文,…
書庫をあるく : アーカイブの隠れ…
南陀楼綾繁/著
新しい、美しい日本の図書館
立野井 一恵/著
戦争と図書館 : 戦時下検閲と図書…
新屋 朝貴/著,…
女性と図書館 : ジェンダー視点か…
青木 玲子/著,…
電子図書館・電子書籍サービ…2023
電子出版制作・流…
日本の最も美しい図書館
立野井 一恵/文
日本の図書館事始 : 日本における…
新藤 透/著
日本図書館史概説
岩猿 敏生/著
電子図書館・電子書籍サービ…2022
電子出版制作・流…
図書館の日本文化史
高山 正也/著
私たちが図書館について知っている二…
中村 文孝/著,…
古代日本に於ける「図書館」の起源
新藤 透/著
日米交流史の中の福田なをみ : 「…
小出 いずみ/著
現代日本図書館年表1945〜202…
奥泉 和久/編
電子図書館・電子書籍貸出サ…2021
植村 八潮/編著…
イデオロギーと図書館 : 日本の図…
マイケル・K.バ…
日本の図書館の歩み : 1993-…
日本図書館協会『…
図書館にドン・キホーテがいた頃 :…
東條 文規/著
電子図書館・電子書籍貸出サ…2020
植村 八潮/編著…
戦国の図書館
新藤 透/著
図書館と読書の原風景を求めて
小川 徹/著,奥…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2019
植村 八潮/編著…
図書館の日本史
新藤 透/著
図書館さんぽ : 本のある空間で世…
図書館さんぽ研究…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2018
植村 八潮/編著…
システムエンジニアは司書のパートナ…
高野 一枝/著
江戸の書院と現代の図書館
三澤 勝己/著
すてきな司書の図書館めぐり : し…
高野 一枝/編著
情報リテラシーのための図書館 : …
根本 彰/[著]
電子図書館・電子書籍貸出サ…2017
植村 八潮/編著…
図書館と江戸時代の人びと
新藤 透/著
図書館100連発
岡本 真/著,ふ…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2016
植村 八潮/編,…
人物でたどる日本の図書館の歴史 :…
小川 徹/著,奥…
図書館へ行こう!! : 新しいワク…
歴史に見る日本の図書館 : 知的精…
高山 正也/著
2015年「図書館と出版」を考える…
日本書籍出版協会…
“ひまわり号”から50年、日本の図…
滋賀の図書館を考…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2015
植村 八潮/編,…
日本の最も美しい図書館
立野井 一恵/文
源流から辿る近代図書館 : 日本図…
石山 洋/著
電子図書館・電子書籍貸出サ…2014
植村 八潮/編著…
現代日本の図書館構想 : 戦後改革…
今 まど子/編著…
日本図書館史概説
岩猿 敏生/著
図書館の政治学
東條 文規/著
図書館史 : 近代日本篇
小川 徹/編,山…
図書館の近代 : 私論・図書館はこ…
東條 文規/[著…
図書館史 : 近代日本篇
小川 徹/編,山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
司書名鑑 図書館をアップデートする人々 |
書名ヨミ |
シショ メイカン |
著者名 |
岡本 真/編著
|
著者名ヨミ |
オカモト マコト |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
010.21
|
分類記号 |
010.21
|
ISBN |
4-7872-0081-5 |
内容紹介 |
ライブラリアンがもつ情報や知識への考え方、彼らの生き生きとした表情、未来の図書館への思い…。ライブラリアン31人へのインタビューを収録。書き下ろしエッセーも掲載。『ライブラリー・リソース・ガイド』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役、プロデューサー。日本各地で図書館のプロデュースに関わる。著書に「ウェブでの<伝わる>文章の書き方」など。 |
件名 |
図書館-日本、図書館員 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ライブラリアン31人にインタビューをした雑誌「ライブラリー・リソース・ガイド」の人気連載と書き下ろしのエッセーをまとめ、ライブラリアンがもつ情報や知識への考え方、彼/彼女たちの生き生きとした表情、未来の図書館への思いを描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
井上昌彦(関西学院 聖和短期大学図書館) 谷合佳代子(大阪社会運動協会/大阪産業労働資料館エル・ライブラリー) 谷一文子(海老名市立中央図書館/図書館流通センター) 嶋田学(瀬戸内市新図書館開設準備室) 大向一輝(国立情報学研究所) 磯谷奈緒子(海士町中央図書館) 柳与志夫(東京文化資源会議事務局長) 是住久美子(京都府立図書館) 平賀研也(県立長野図書館長) 佐藤潔(図書館総合展運営委員長)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 真 1973年東京都生まれ。アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)代表取締役、プロデューサー。ヤフーで「Yahoo!知恵袋」のプロデュースなどを担当し、2009年に起業して現在に至る。日本各地で図書館のプロデュースに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ