検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる現代科学技術史・STS   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 塚原 東吾/編著   綾部 広則/編著   藤垣 裕子/編著   柿原 泰/編著   多久和 理実/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180913246402/ヨ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
402 402
科学技術-歴史 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001649552
書誌種別 図書
書名 よくわかる現代科学技術史・STS   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル ゲンダイ カガク ギジュツシ エスティーエス 
著者名 塚原 東吾/編著
著者名ヨミ ツカハラ トウゴ
著者名 綾部 広則/編著
著者名ヨミ アヤベ ヒロノリ
著者名 藤垣 裕子/編著
著者名ヨミ フジガキ ユウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.2
ページ数 11,225p
大きさ 26cm
分類記号 402
分類記号 402
ISBN 4-623-09215-4
内容紹介 科学技術とどう付き合い、またその成果やプロセスをいかに判断し対応していくかを考えるためのテキスト。戦後以降の日本の科学技術史を辿るとともに、STS(科学技術社会論)の立場から科学技術をめぐる諸問題を解説する。
著者紹介 神戸大学大学院国際文化研究科教授。
件名 科学技術-歴史、科学と社会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 現代科学技術史からの視座(原爆で始まった戦後
公害問題と科学技術
広がるフロンティアとオルターナティブの追究
ポスト神戸と3・11)
第2部 STSからの視座(現代的課題
概念と方法)
(他の紹介)著者紹介 塚原 東吾
 神戸大学大学院国際文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綾部 広則
 早稲田大学理工学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤垣 裕子
 東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柿原 泰
 東京海洋大学学術研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多久和 理実
 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。