検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花を聴く花を読む     

著者名 青柳 いづみこ/著
出版者 月曜社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180901522760.4/ア/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青柳 いづみこ
2021
760.4 760.4
音楽 文学 花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636414
書誌種別 図書
書名 花を聴く花を読む     
書名ヨミ ハナ オ キク ハナ オ ヨム 
著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ イズミコ
出版者 月曜社
出版年月 2021.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 760.4
分類記号 760.4
ISBN 4-86503-124-9
内容紹介 「星の王子さま」のバラ、ゲーテの詩によるモーツァルトの歌曲「すみれ」、加賀千代女の朝顔の句…。ピアニストが花をめぐる音楽と文学の物語を綴る。『華道』連載をもとに単行本化。
著者紹介 ピアニスト、文筆家。日本ショパン協会理事、日本演奏連盟理事など。「翼のはえた指」で吉田秀和賞、「青柳瑞穂の生涯」で日本エッセイストクラブ賞を受賞。
件名 音楽、文学、花
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 薔薇
ミルテ
けし
松雪草
白木蓮

睡蓮
青サフラン
バジル(メボウキ)
夾竹桃〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 青柳 いづみこ
 安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。1980年のデビュー・リサイタルは毎日新聞紙上にて大木正興に絶賛される。89年、論文『ドビュッシーと世紀末の美学』で学術博士号。90年、文化庁芸術祭賞。日本ショパン協会理事、日本演奏連盟理事、大阪音楽大学名誉教授、養父市芸術監督。演奏と執筆を両立させる希有な存在として注目を集め、17枚のCDが『レコード芸術』誌で特選盤となるほか、師安川加壽子の評伝『翼のはえた指』(白水Uブックス)で第9回吉田秀和賞、祖父の評伝『青柳瑞穂の生涯』(平凡社ライブラリー)で第49回日本エッセイストクラブ賞、『6本指のゴルトベルク』(岩波書店)で第25回講談社エッセイ賞、CD『ロマンティック・ドビュッシー』(カメラータ)で第23回ミュージックペンクラブ音楽賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。