蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180076853 | 760.4/シ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001122909 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 南雄/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ミナオ |
出版者 |
アルテスパブリッシング
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86559-155-2 |
分類記号 |
760.4
|
分類記号 |
760.4
|
書名 |
柴田南雄 音楽会の手帖 |
書名ヨミ |
シバタ ミナオ オンガクカイ ノ テチョウ |
内容紹介 |
戦後日本音楽界最大の知性が1971〜82年の約10年間、朝日新聞紙上で展開した演奏会評を集成。1970年代、日本クラシック界全盛期のクラシック・シーンが蘇る。 |
著者紹介 |
1916〜96年。東京生まれ。東京大学文学部美術学科卒業。東京藝術大学などで作曲・音楽理論を講じ後進を育てる。紫綬褒章受章。文化功労者。 |
件名1 |
音楽
|
件名2 |
音楽会
|
(他の紹介)内容紹介 |
きょうから転校生になる、わたし。すごくドキドキしてるけど…動物の友だちがいれば、きっと、だいじょうぶ、だよね?銀のネックレスをつけると動物と話せる!少女ミアと、動物たちのものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キンプトン,ダイアナ イギリス在住。数学の教師として学校ではたらいたあと、子どもの本の作家になった。いままでに40冊以上の本を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武富 博子 東京都生まれ。上智大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花珠 徳島県生まれ。イラストレーター。独特の色づかいが魅力で、物語性あふれるメルヘンなイラストが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ