検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての哲学   岩波ジュニア新書  

著者名 藤田 正勝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180846594S104/フ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013314626104/フ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013089948104/フ/児童新書J20一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013145474104/フ/ヤングJ60一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 正勝
2021
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594798
書誌種別 図書
書名 はじめての哲学   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ハジメテ ノ テツガク 
著者名 藤田 正勝/著
著者名ヨミ フジタ マサカツ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.6
ページ数 9,192p
大きさ 18cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-00-500935-0
内容紹介 なぜ生きるのか? と考えている自分とはなんなのか? 古代から現代まで、人間が考え続けてきた根源的な問いの数々をやさしい言葉で一から解きほぐす。予備知識不要で哲学に触れられる一冊。
著者紹介 1949年三重県生まれ。ドイツ・ボーフム大学大学院ドクター・コース修了。京都大学名誉教授。ドイツや日本の哲学の歴史について研究。著書に「人間・西田幾多郎」「日本文化をよむ」など。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なんのために生きるのか?と考える自分とはなんだろう?哲学の問いは、いつも私たちの日常の中から生まれてきました。「自己」「生と死」「真理」「実在」「言葉」…古代から現代まで、人間が考え続けてきた根源的な問いの数々を、やさしい言葉で一から解きほぐします。予備知識は不要です。ようこそ、哲学へ。
(他の紹介)目次 第1章 生きる意味
第2章 「よく生きる」とは
第3章 自己とは何か
第4章 生と死
第5章 真理を探究する
第6章 ほんとうにあるもの
第7章 言葉とは何か
(他の紹介)著者紹介 藤田 正勝
 1949年三重県生まれ。京都大学名誉教授。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、ドイツ・ボーフム大学大学院ドクター・コース修了。ドイツや日本の哲学の歴史について研究するとともに、哲学とは何か、その役割は何かなどをめぐって考え、議論してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。