蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に おはなしSDGs
|
著者名 |
小手鞠 るい/作
サトウ ユカ/絵
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180801128 | J913/オハ/ | こどもの森 | 12A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013033708 | J33/オ/ | 図書室 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113160986 | J31/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北海道をひらく平和学 : 私たちの…
清末 愛砂/編,…
統一教会との格闘、22年
鈴木 エイト/[…
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
ケアの倫理と平和の構想
岡野 八代/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
SDGsのひみつ14
はじめての戦争と平和
鶴岡 路人/著
「食」でつながるアフリカのコミュニ…
伊藤 紀子/著
日本の反戦非戦の系譜 : アジア・…
石原 享一/著
サステナブル×イベントの未来 : …
大高 良和/著,…
キミならどう解決する?SDGs環境…
由井薗 健/監修…
宗教と政治の戦後史 : 統一教会・…
櫻井 義秀/著
戦場のカント : 加害の自覚と永遠…
石川 求/著
核兵器と戦争のない世界をめざす高校…
高校生平和ゼミナ…
戦争ミュージアム : 記憶の回路を…
梯 久美子/著
カーボンニュートラルからネイチャー…
野村総合研究所/…
フューチャー・デザイン
西條 辰義/著
人種差別撤廃提案とパリ講和会議
廣部 泉/著
変質する平和主義 : <戦争の文化…
山本 昭宏/著
日本のPKO政策 : 葛藤と苦悩の…
庄司 貴由/著
SDGs白書2023-2024
SDGs白書編集…
ピース・アルマナック : …2024
ピース・アルマナ…
誰も書かなかった統一教会
有田 芳生/著
2022年のモスクワで、反戦を訴え…
マリーナ・オフシ…
持続可能な酪農をリードするニュージ…
荒木 和秋/編著
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
こどもSDGs達成レポート : S…
秋山 宏次郎/監…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
非暴力直接行動が世界を変える : …
アンジー・ゼルタ…
実践中小企業のためのSDGsコンプ…
東京弁護士会中小…
中村哲という希望 : 日本国憲法を…
佐高 信/著,高…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
持続可能な社会を支える産業技術 :…
日本工業出版株式…
SDGs自治体白…2023-2024
やさしくわかる食品ロス : 捨てら…
西岡 真由美/著…
イスラエル軍元兵士が語る非戦論
ダニー・ネフセタ…
平和の種が見つかる絵本55
中本 晶子/編著
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
ネイチャーポジティブ経営の実践 :…
PwC Japa…
SDGs時代の保育実践アイデア帳 …
小西 貴士/編著…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
これだけは知っておきたい統一教会問…
島薗 進/編,佐…
SDGsチャレンジ100 : 小さ…
SDGs市民社会…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚 信吾/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001562425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和の女神さまへ 平和ってなんですか? おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に おはなしSDGs |
書名ヨミ |
ヘイワ ノ メガミサマ エ ヘイワ ッテ ナンデスカ |
著者名 |
小手鞠 るい/作
|
著者名ヨミ |
コデマリ ルイ |
著者名 |
サトウ ユカ/絵 |
著者名ヨミ |
サトウ ユカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-06-522189-1 |
内容紹介 |
兵士となるための登録をすませて、私は今朝、女性兵士となった-。ハノイの10代の少女をはじめ、世界中の様々な時代の子どもが戦争について綴った作文、詩、手紙をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。 |
著者紹介 |
1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、「ある晴れた夏の朝」で小学館児童出版文化賞受賞。 |
件名 |
平和、持続可能な開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの国は平和ですか。どうすれば世界から戦争がなくなりますか?物語をとおして、SDGsがよくわかる!小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小手鞠 るい 1956年、岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。1981年詩とメルヘン賞、1993年海燕新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』で島清恋愛文学賞受賞、2009年絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(北見葉胡/絵)がボローニャ国際児童図書賞受賞。2019年『ある晴れた夏の朝』で小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サトウ ユカ 東京デザイナー学院グラフィックデザイン科イラストレーション専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ