検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の思想闘争   角川選書  

著者名 山 泰幸/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180427833121.5/ヤ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
121.5 121.5
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001344395
書誌種別 図書
書名 江戸の思想闘争   角川選書  
書名ヨミ エド ノ シソウ トウソウ 
著者名 山 泰幸/著
著者名ヨミ ヤマ ヨシユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 121.5
分類記号 121.5
ISBN 4-04-703646-8
内容紹介 伊藤仁斎、荻生徂徠、本居宣長ら、近代社会の根本問題に果敢に挑んだ思想家たちの闘争を考察。「死」と「贈与」の言説への、思想史と社会学のアプローチによって、江戸の思想を展望する。
著者紹介 1970年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。関西学院大学人間福祉学部教授。博士(社会学)。専攻は民俗学・思想史・社会文化理論。著書に「追憶する社会」など。
件名 日本思想-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 死んだらどうなるのか。「鬼神(霊魂)」は存在するのか、しないのか。「社会秩序」はいかにして生まれるのか。「道」をめぐる、儒家と国学者による「国儒論争」とは何だったのか。伊藤仁斎、荻生徂徠、太宰春台、賀茂真淵、本居宣長、平田篤胤ほか、近代社会の根本問題に果敢に挑んだ思想家たちの闘争を考察。「死」と「贈与」の言説への、思想史と社会学のアプローチによって江戸の思想を展望する、挑戦的な試み。
(他の紹介)目次 贈与で読み解く江戸思想
死んだらどうなるのか―本居宣長と死後の問い
言葉と文字―自言語認識と『古事記』の再発見
他者問題―「漢意」とイデオロギー批判
翻訳問題―荻生徂徠の言語観
「日常」の発見―伊藤仁斎と「道」の言説
二つの秩序問題―荻生徂徠の社会理論
「文化」の起源論争―太宰春台と賀茂真淵
論争の展開―本居宣長と「道」の言説
贈与の逆転―本居宣長から平田篤胤へ
死者の人情―平田篤胤の死後観
死後の審判と生命の贈与―平田篤胤と「幽世」の誕生
鬼神論の近代的展開―柳田国男と和辻哲郎
(他の紹介)著者紹介 山 泰幸
 1970年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。関西学院大学人間福祉学部教授。博士(社会学)。専攻は民俗学・思想史・社会文化理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。