検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

組織の未来はエンゲージメントで決まる     

著者名 新居 佳英/著   松林 博文/著
出版者 英治出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310284771336.4/ア/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.4 336.4
人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001324167
書誌種別 図書
書名 組織の未来はエンゲージメントで決まる     
書名ヨミ ソシキ ノ ミライ ワ エンゲージメント デ キマル 
著者名 新居 佳英/著
著者名ヨミ アライ ヨシヒデ
著者名 松林 博文/著
著者名ヨミ マツバヤシ ヒロフミ
出版者 英治出版
出版年月 2018.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-86276-266-5
内容紹介 業績との相関が科学的に証明され、世界の成長企業が重要視する「エンゲージメント」。注目のHRテック企業の経営者とビジネススクール人気講師が、実践事例と理論をもとに組織・チームづくりの新常識を語る。
著者紹介 上智大学理工学部卒業。株式会社アトラエ代表取締役CEO。
件名 人事管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 業績との相関が科学的に証明され、スターバックスやザッポスなど世界の成長企業が重要視する「エンゲージメント」とは?注目のHRテック企業の経営者とビジネススクール人気講師が実践事例と理論をもとに語る、組織・チームづくりの新常識。働きがいも、生産性も、すべての鍵がここにある。モチベーション、従業員満足度より大切なもの。
(他の紹介)目次 序章 チームや組織にとって、いちばん大切なもの
第1章 エンゲージメントとは何か
第2章 なぜエンゲージメントが重要なのか
第3章 日本はエンゲージメント後進国?
第4章 エンゲージメントを高める9つのキードライバー
第5章 実践!エンゲージメント経営
第6章 エンゲージメントで組織はこう育つ―アトラエでの取り組み
第7章 これからの組織とエンゲージメント
(他の紹介)著者紹介 新居 佳英
 株式会社アトラエ代表取締役CEO。上智大学理工学部を卒業後、1998年より黎明期のインテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒入社。2000年には戦略子会社インサイトパートナーズを立ち上げ、同社代表取締役社長に就任。その後、2003年10月にアトラエを設立。2016年には東証マザーズへ上場、2018年には東証一部への市場変更を実現する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松林 博文
 グロービス経営大学院講師。海外営業を経てミシガン大学MBA修了後、ジョンソンで中長期戦略立案、マーケティングを担当。日本ファミリービジネスアドバイザー協会(FBAA)特別執行役員。個の創造性発揮、次世代型組織デザイン開発をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。