検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

AIに負けない自分で考える子どもを育てる21世紀型教育     

著者名 大橋 清貫/著   本間 勇人/著
出版者 秀和システム
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180397820370.4/オ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310279706370.4/オ/2階図書室WORK-472一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001322764
書誌種別 図書
書名 AIに負けない自分で考える子どもを育てる21世紀型教育     
書名ヨミ エーアイ ニ マケナイ ジブン デ カンガエル コドモ オ ソダテル ニジュウイッセイキガタ キョウイク 
著者名 大橋 清貫/著
著者名ヨミ オオハシ キヨミチ
著者名 本間 勇人/著
著者名ヨミ ホンマ ハヤト
出版者 秀和システム
出版年月 2018.11
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-7980-5588-6
内容紹介 AIに代替されない人材を育成する、新しい中等教育「21世紀型教育」。その背景や全体像を解説するほか、三田国際学園をモデルに、対談形式で「21世紀型教育」の具体的な特徴を紹介する。
著者紹介 三田国際学園中学校・高等学校学園長。21世紀型教育機構副理事長。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 21世紀の教育と2020年度以降の大学入試を考える(21世紀型の教育にシフトする理由
2020年度以降の大学入試について)
第2部 「21世紀型教育」を語る(「21世紀型教育」の必要性
「21世紀型教育」のコンテンツ
「21世紀型教育」と先生
「21世紀型教育」とキャリアデザイン
学校は変われるか?
これからの学校選び)
第3部 「21世紀型教育」の全体像(2040年の社会には、何が起きるのか?
「21世紀型教育」の全体像
新しいステージ、「グローバル教育3・0」へ
「21世紀型教育」への移行は、歴史的な大事件)
(他の紹介)著者紹介 大橋 清貫
 三田国際学園中学校・高等学校学園長。一般財団法人新時代教育研究所代表理事。21世紀型教育機構副理事長。2005年4月、学校法人順心女子学園理事長に就任。同年9月、同学園長に就任。2007年4月、学校法人順心広尾学園(広尾学園中学校高等学校)に改称して理事長、学園長に就任。2013年4月、学校法人戸板学園教育監修理事に就任。2013年5月、一般財団法人新時代教育研究所を設立、代表理事に就任。2014年4月、戸板中学・女子高校の校名改称・共学化を決定し、三田国際学園学園長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本間 勇人
 本間教育研究所代表。私立学校研究家。21世紀型教育機構理事。開智国際大学客員教授。首都圏模試センターリサーチフェロー。1985年、日能研で「授業・テスト・評価」開発・入試情報編集に従事。1999年、NTS教育研究所を設立。2000年から2007年までHonda「発見・体験学習」のプログラム開発。2008年、本間教育研究所設立「PBL授業・思考力テスト・エンパワメント評価」調査・開発。2008年から2015年EU(欧州連合)プロジェクト学習開発運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。