検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

進歩 人類の未来が明るい10の理由    

著者名 ヨハン・ノルベリ/著   山形 浩生/訳
出版者 晶文社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513900422209/ノ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨハン・ノルベリ 山形 浩生
2018
209.5 209.5
世界史-近代 啓蒙主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001267420
書誌種別 図書
書名 進歩 人類の未来が明るい10の理由    
書名ヨミ シンポ 
著者名 ヨハン・ノルベリ/著
著者名ヨミ ヨハン ノルベリ
著者名 山形 浩生/訳
著者名ヨミ ヤマガタ ヒロオ
出版者 晶文社
出版年月 2018.4
ページ数 342p
大きさ 19cm
分類記号 209.5
分類記号 209.5
ISBN 4-7949-6997-2
内容紹介 ニュースやメディアが書き立てるネガティブな終末世界は本当か? 反グローバリズム運動への批判を展開してきたスウェーデンの歴史家が、明快なデータとエピソードで、明るい未来への指針を示す。
著者紹介 1973年スウェーデン生まれ。作家、歴史家、ドキュメンタリー映像作家。ワシントンD.C.のケイトー研究所の研究員。スウェーデンおよび国際的なメディアの解説者としても活躍。
件名 世界史-近代、啓蒙主義
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 いたるところ破滅と悲惨―ニュースやメディアが書き立てるネガティブな終末世界、そんなものは嘘っぱちだ。啓蒙主義思想が普及して此の方、世の中はあらゆる面でよくなってきた。食べ物も増え、衛生設備もぐっと普及し、寿命も延び、豊かさもまし、平和も自由も平等も促進されている。いま必要なのは、この進歩を正しい知識で引き継ぐこと。反グローバリズム運動への批判を展開してきたスウェーデンの歴史家が明解なデータとエピソードで示す、明るい未来への指針。
(他の紹介)目次 1 食料―頭と身体を働かせる十分なカロリー
2 衛生―苦しみの源を浄化する
3 期待寿命―人はもうハエのようには死なない
4 貧困―未来への投資に目を向けるとき
5 暴力―戦争を起こせば損をする
6 環境―最悪のシナリオは回避された
7 識字能力―みんなが参加できるということ
8 自由―自分を所有するのは自分だけ
9 平等―かつてないほどの寛容性
10 次世代―進歩は受け継がれる
(他の紹介)著者紹介 ノルベリ,ヨハン
 1973年スウェーデン・ストックホルム生まれ、マルメー在住。作家、歴史家、ドキュメンタリー映像作家。2007年よりワシントンD.C.のケイトー研究所の研究員に。スウェーデンおよび国際的なメディアの解説者として活躍するほか、スウェーデン大手新聞にコラム連載を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 東京大学都市工学科修士課程およびMIT不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務のかたわら、小説、経済、建築、ネット文化など広範な分野での翻訳および雑文書きに手を染める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。