検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

病気を見きわめる脳のしくみ事典     

著者名 高木 繁治/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180261679R493.7/ビ/Med9特設展示8130A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4013316916493.7/ビ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.7 493.7
精神医学 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001163192
書誌種別 図書
書名 病気を見きわめる脳のしくみ事典     
書名ヨミ ビョウキ オ ミキワメル ノウ ノ シクミ ジテン 
著者名 高木 繁治/監修
著者名ヨミ タカギ シゲハル
出版者 技術評論社
出版年月 2017.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-7741-8955-0
内容紹介 脳のしくみと各部分の働き、脳卒中やパーキンソン病などの神経内科的疾患やうつ病・発達障害といった神経内科的疾患をイラストを交えて紹介する。脳障害の患者および家族、看護師・介護士等の医療関係従事者に向けた手引書。
件名 精神医学、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳腫瘍・脳出血・脳梗塞・アルツハイマーなど脳障害の患者およびその家族、また看護師・介護士などの医療関係従事者の手引書にも。
(他の紹介)目次 第1部 脳のしくみ事典(脳全体のしくみと骨格
脳の進化と発達
脳細胞と伝達物質
脳のしくみとはたらき
五感が伝わるしくみ)
第2部 脳の病気と治療法の事典(脳血管障害・腫瘍
脳神経疾患
精神疾患・障害
そのほか)
(他の紹介)著者紹介 髙木 繁治
 1971年慶應義塾大学医学部医学科卒業。1975年慶應義塾大学大学院博士課程(医学研究科神経内科学)修了。日本神経学会評議員、日本脳卒中学会評議員、日本脳循環代謝学会理事、日本脳ドック学会理事、日本内科学会評議員、日本神経治療学会評議員、東海大学医学部神経内科教授、秦野赤十字病院院長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。