検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012934260509/キ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
509.66 509.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001117764
書誌種別 図書
書名 QCサークル10の力 職場第一線の人材育成    
書名ヨミ キューシー サークル ジュウ ノ チカラ 
著者名 岩崎 日出男/監修
著者名ヨミ イワサキ ヒデオ
著者名 北廣 和雄/編
著者名ヨミ キタヒロ カズオ
著者名 松尾 寿/編
著者名ヨミ マツオ ヒサシ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2016.12
ページ数 13,120p
大きさ 21cm
分類記号 509.66
分類記号 509.66
ISBN 4-8171-9604-0
内容紹介 QCサークル活動(小集団改善活動)がもつ職場の人材育成の効果を10の力として整理するとともに、QCサークル活動に求める人材育成例として7社の事例を紹介。「品質月間テキスト」No.412に加筆修正し、事例を追加。
件名 QCサークル
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 QCサークル活動に期待する現場力(QCサークル活動の基本
QCサークル活動と現場の人材育成)
2章 QCサークル活動10の力(「業務遂行型から問題解決型現場の確立に有効である」QCサークルは、現場のあらゆる問題にチャレンジする集団
「自主リーダーシップの育成に有効である」QCサークルは、現場作業者の目的意識を高める集団 ほか)
3章 QCサークル活動による人材育成の企業事例(株式会社エクセディ
関西電力株式会社 ほか)
4章 現場の人材育成におけるQCサークルの役割(職場第一線の人材育成におけるQCサークルの6つの役割)
(他の紹介)著者紹介 岩崎 日出男
 1945年大阪府生まれ。1967年大阪工業大学工学部工業経営学科卒業。1999年大阪府立大学大学院工学研究科電気情報系専攻博士後期課程修了。2000年近畿大学理工学部経営工学科教授。2002年近畿大学理工学部機械工学科教授。2008年近畿大学理工学部長。現在、近畿大学名誉教授。工学博士。デミング賞本賞受賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北廣 和雄
 1974年積水化学工業株式会社入社、メディカル事業本部技術部長、本社技術部品質管理室長などを経て、現在、生産力革新センターCS品質グループ技術顧問。滋賀大学データサイエンス教育センター特別招聘教授。関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科非常勤講師。QCサークル近畿支部幹事長(2004年、2015年)。博士(工学)、技術士(経営工学部門・総合技術監理部門)、APECエンジニア(インダストリ)。日本品質管理学会品質管理推進功労賞(2008年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 寿
 1959年大阪府生まれ。1982年大阪府立大学工学部経営工学科卒業。1982年株式会社大金製作所(現株式会社エクセディ)入社。現在、M&T生産業務室室長などを経て、グローバル人材開発本部GETS推進部主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。