検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

18歳からの格差論 日本に本当に必要なもの    

著者名 井手 英策/著   田渕 正敏/[画]
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180003543S361.8/イ/ヤング26B児童書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2312012319361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4211984135361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井手 英策 田渕 正敏
2016
361.8 361.8
社会階層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001061602
書誌種別 図書
書名 18歳からの格差論 日本に本当に必要なもの    
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ ノ カクサロン 
著者名 井手 英策/著
著者名ヨミ イデ エイサク
著者名 田渕 正敏/[画]
著者名ヨミ タブチ マサトシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.6
ページ数 112p
大きさ 22cm
分類記号 361.8
分類記号 361.8
ISBN 4-492-22371-0
内容紹介 日本人は格差是正に消極的? 中間層が貧困層を罵倒する分断社会を変える方法とは? 気鋭の財政学者が、みんなが幸福になれる、自由で公正な社会の可能性について考える。
著者紹介 1972年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学経済学部教授。朝日新聞論壇委員。「経済の時代の終焉」で2015年度大佛次郎論壇賞受賞。
件名 社会階層
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 所得格差、租税への抵抗感、分断社会、再分配の罠、自己責任の罠、必要ギャップの罠。気鋭の財政学者による画期的提言。
(他の紹介)目次 1 「格差是正」に心が動かない僕たち
2 日本人の不安の根っこにせまる「3つの罠」、そして「分断社会」
3 分断社会・日本「失われた20年」、何がいけなかったのか?
4 中高所得層も納得して格差是正ができる「必要の政治」とは?
5 人間の違いではなく、人間の共通性に想いをはせてみませんか?
(他の紹介)著者紹介 井手 英策
 1972年生まれ。2000年に東京大学大学院経済学研究科博士課程を単位取得退学し、日本銀行金融研究所に勤務。その後、東北学院大学、横浜国立大学を経て、慶應義塾大学経済学部教授。朝日新聞論壇委員。専門は財政社会学、財政金融史。大学の講義では、財政社会学を担当している。著書に『経済の時代の終焉』(岩波書店、2015年度大佛次郎論壇賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。