山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファインマン経路積分の発見     

著者名 ファインマン/[著]   ローリー・ブラウン/編   北原 和夫/訳   田中 篤司/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180079444421.3/フ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファインマン ローリー・ブラウン 北原 和夫 田中 篤司
2016
421.3 421.3
量子力学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001035953
書誌種別 図書
書名 ファインマン経路積分の発見     
書名ヨミ ファインマン ケイロ セキブン ノ ハッケン 
著者名 ファインマン/[著]
著者名ヨミ ファインマン
著者名 ローリー・ブラウン/編
著者名ヨミ ローリー ブラウン
著者名 北原 和夫/訳
著者名ヨミ キタハラ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
ページ数 131p
大きさ 22cm
分類記号 421.3
分類記号 421.3
ISBN 4-00-005330-3
内容紹介 理論物理学の研究には欠かせない「経路積分の方法」。その原点ともいえるファインマンの博士論文を軸に、発見の経緯や意義を解説した編者による序文、アイデアのヒントとなったディラック論文などをまとめる。
著者紹介 理論物理学者。1965年、ジュリアン・シュウィンガー、朝永振一郎とともにノーベル物理学賞受賞。88年没。
件名 量子力学、積分学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまや理論物理学の研究には欠かせない「経路積分の方法」。その原点ともいえるファインマンの博士論文を軸に、発見の経緯や意義を解説した編者による序文のほか、アイデアのヒントとなったディラック論文などをまとめた。
(他の紹介)目次 量子力学における最小作用の原理(R.P.ファインマン)(序論
古典力学における最小作用
量子力学における最小作用)
付録1 非相対論的な量子力学への時空からのアプローチ(R.P.ファインマン)
付録2 量子力学におけるラグランジアン(P.A.M.ディラック)
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,ローリー
 ノースウェスタン大学名誉教授。1951年コーネル大学でPh.D.取得。ファインマンの指導を受ける。専門は素粒子論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北原 和夫
 1969年東京大学理学部物理学科卒。現在、東京理科大学教授。東京工業大学および国際基督教大学名誉教授。専門は統計力学、科学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 篤司
 1991年東京工業大学応用物理学科卒。現在、首都大学東京物理学教室助教。専門は理論物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。