検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本人はどこから来たのか?     

著者名 海部 陽介/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119911543469.9/カ/1階図書室51B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013008426469/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012944901469/カ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113130194469/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 新琴似新川2213065333469/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
469.91 469.91
日本人 人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001020424
書誌種別 図書
書名 日本人はどこから来たのか?     
書名ヨミ ニホンジン ワ ドコカラ キタ ノカ 
著者名 海部 陽介/著
著者名ヨミ カイフ ヨウスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.2
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 469.91
分類記号 469.91
ISBN 4-16-390410-8
内容紹介 世界各地の遺跡の年代調査比較、DNA分析、石器の比較研究…。国立科学博物館気鋭の人類学者の重層的な調査により、これまでほとんど語られたことのない、祖先たちのアフリカから日本列島へ至る大移動の歴史を描き出す。
著者紹介 1969年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。理学博士。人類進化学者。国立科学博物館人類史研究グループ長。著書に「人類がたどってきた道」など。
件名 日本人、人類遺伝学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 約10万年前、アフリカを出た私たちの祖先は、4万8000年前、ヒマラヤ山脈を挟んで、南北に別れて拡散、1万年後、東アジアで再会する。そして、私たちの遙かなる祖先は、古日本列島に、3ルートから進出した。3万8000年前の航海術の証拠そして実験、世界各地の遺跡の年代調査比較、DNA分析、石器の比較研究。国立科学博物館気鋭の人類学者の重層的な調査によって浮かび上がる日本にいたる人類の「グレート・ジャーニー」その新たなる仮説―。
(他の紹介)目次 はじめに 私たちはどこから来たのか?
第1章 海岸沿いに広がったのか?
第2章 私たち以前の人類について
第3章 ヒマラヤ南ルート
第4章 ヒマラヤ北ルート
第5章 日本への3つの進出ルート
第6章 対馬ルート、最初の日本人の謎
第7章 沖縄ルート、難関の大航海
第8章 北海道ルート、シベリアからの大移動
第9章 1万年後の再会
第10章 日本人の成立
(他の紹介)著者紹介 海部 陽介
 人類進化学者。1969年東京都生まれ。東京大学理学部卒業、東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。理学博士。1995年より国立科学博物館に勤務し、現在は人類史研究グループ長。第9回(平成24年度)日本学術振興会賞。化石などを通して約200万年にわたるアジアの人類史を研究し、ジャワ原人、フローレス原人などの研究で業績をあげてきた。アジアへのホモ・サピエンスの拡散についての、欧米の定説に疑問を抱き、これまでグローバルに結び付けて考えられてこなかった日本の豊富な遺跡資料を再検討(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。