蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
睡眠障害の子どもたち 子どもの脳と体を育てる睡眠学 子どものこころの発達を知るシリーズ
|
著者名 |
大川 匡子/編著
|
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119717908 | 493.9/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180702664 | 493.9/オ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
北白石 | 4413069669 | 493/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310131659 | 493.937/オ/ | 2階図書室 | LIFE-217 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000969633 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
睡眠障害の子どもたち 子どもの脳と体を育てる睡眠学 子どものこころの発達を知るシリーズ |
書名ヨミ |
スイミン ショウガイ ノ コドモタチ |
著者名 |
大川 匡子/編著
|
著者名ヨミ |
オオカワ マサコ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.937
|
分類記号 |
493.937
|
ISBN |
4-7726-1148-0 |
内容紹介 |
睡眠の役割が十分に果たされないと、子どもの心身の成長や発達に大きな影響を与えてしまいます。治療や予防に役立つよう、不眠症、睡眠時随伴症と睡眠時運動障害、過眠症など、子どもの睡眠障害について解説します。 |
著者紹介 |
群馬大学医学部卒業。公益財団法人精神・神経科学振興財団、睡眠健康推進機構機構長、医療法人社団絹和会睡眠総合ケアクリニック代々木理事。ベルツ賞、ポールヤンセン賞受賞。 |
件名 |
児童精神医学、睡眠障害 |
言語区分 |
日本語 |
備考 |
中央所蔵水濡れあり |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの睡眠の発達、メカニズム 第2章 不眠症―眠ってくれない子ども 第3章 睡眠時随伴症と睡眠時運動障害 第4章 子どもの過眠症 第5章 昼夜が逆転しリズム障害に陥る子ども 第6章 子どもの睡眠時無呼吸症候群 |
(他の紹介)著者紹介 |
大川 匡子 公益財団法人精神・神経科学振興財団、睡眠健康推進機構機構長、医療法人社団絹和会睡眠総合ケアクリニック代々木理事、他。群馬大学医学部卒業後、ベイラー医科大学睡眠研究所、イエデボリ大学臨床神経生理学教室に客員研究員として留学。帰国後は秋田大学医学部精神科、国立精神・神経センター精神保健研究所・精神生理部部長、滋賀医科大学精神医学講座/睡眠学講座・教授を経て、現職に至る。1989年ベルツ賞、2005年ポールヤンセン賞を受賞。著書、原著論文多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ