検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?  講談社+α新書  

著者名 高野 誠鮮/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012853203318/タ/新書26一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113110602318/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311859265318/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900254587318/タ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
地域開発 羽咋市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950582
書誌種別 図書
書名 ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?  講談社+α新書  
書名ヨミ ローマ ホウオウ ニ コメ オ タベサセタ オトコ 
著者名 高野 誠鮮/[著]
著者名ヨミ タカノ ジョウセン
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 318.6
分類記号 318.643
ISBN 4-06-272900-0
内容紹介 ローマ法王御用達米に認定、エルメスの書道家に米袋のデザインを依頼、自然栽培米で新時代の農家を育成…。過疎の村を限界集落から脱却させた市役所職員のアイディアを紹介する。2015年7月スタートのTVドラマ原案本。
著者紹介 1955年石川県生まれ。羽咋市農林水産課勤務時、過疎高齢化が問題となった神子原地区の建てなおしに成功。「スーパー公務員」と呼ばれる。同市教育委員会文化財室長。
件名 地域開発、羽咋市
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 限界集落に救世主あらわる!?破天荒なスーパー公務員の爽快サクセスストーリー!TVドラマ原案本、待望の新書化!
(他の紹介)目次 第1章 否定する。―そして限界集落の惨状の本質を見抜く(「限界集落:の悲しい現状
「山猿呼ばわりされた」人々 ほか)
第2章 人を動かす。―たった60万円で限界集落から脱却させる(よろ者をどう受け入れるか
“抜魂”で仏壇の不安を解消 ほか)
第3章 伝え、広める。―空前絶後。神子原米のブランド化PR戦略(売りたい商品の長所を徹底調査
ブランドを生む「ロンギング」作戦 ほか)
第4章 人を巻き込む。―「UFOで町おこし」を本当に実現!(560年続く寺の家に生まれて
「町おこし退会」だけでは意味ナシ ほか)
第5章 くつがえす。―“腐らない米”を武器にTPPに勝つ!(JAと組んで、TPPに挑戦!“奇跡の人”木村秋則さんを口説く ほか)
第6章 最後も、やらかす。―定年前に、世界を相手に真剣勝負!(定年前に与えられた無理難題
ど素人だから、わかることがある ほか)
(他の紹介)著者紹介 高野 誠鮮
 石川県羽咋市教育委員会文化財室長。1955年、石川県羽咋市生まれ。科学ジャーナリスト、テレビの企画構成作家として『11PM』『プレステージ』などを手がけた後、1984年に羽咋市役所臨時職員になり、NASAやロシア宇宙局から本物の帰還カプセル、ロケット等を買い付けて、宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」を造り、話題になる。1990年に正式に職員となり、2005年、農林水産課に勤務していた時に、過疎高齢化が問題となった同市神子原地区を、年間予算わずか60万円で建てなおすプロジェクトに着手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。