検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

PRODUCT DESIGNの基礎 スマートな生活を実現する71の知識    

著者名 日本インダストリアルデザイナー協会/編
出版者 ワークスコーポレーション
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119751816501.8/プ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310226970501.8/プ/2階図書室WORK-424一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
501.83 501.83
デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000891562
書誌種別 図書
書名 PRODUCT DESIGNの基礎 スマートな生活を実現する71の知識    
書名ヨミ プロダクト デザイン ノ キソ 
著者名 日本インダストリアルデザイナー協会/編
著者名ヨミ ニホン インダストリアル デザイナー キョウカイ
出版者 ワークスコーポレーション
出版年月 2014.12
ページ数 176p
大きさ 24cm
分類記号 501.83
分類記号 501.83
ISBN 4-86267-173-8
内容紹介 プロダクトデザインの背景から、デザインプロセス、視覚化のための手法、技術とデザインまで、プロダクトデザインを学ぶ人の基礎知識を解説する。プロダクトデザイン検定2級公式テキスト。検定案内、模擬問題も掲載。
件名 デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デザイン思考が変えるあなたのくらし・しごと。日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)の編さんによるプロダクトデザインを学ぶ人の基礎知識決定版。プロダクトデザイン検定2級公式テキスト。
(他の紹介)目次 第1章 プロダクトデザインの背景
第2章 社会とプロダクトデザイン
第3章 プロダクトデザインとビジネス
第4章 デザインプロセス
第5章 ユーザ調査のための手法
第6章 コンセプト作成のための手法
第7章 視覚化のための手法
第8章 デザイン評価と科学的研究
第9章 マーケティングとデザイン
第10章 技術とデザイン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。