検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天皇のリゾート 御用邸をめぐる近代史    

著者名 澤村 修治/著
出版者 図書新聞
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119585974210.6/サ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.6 210.6
日本-歴史-近代 天皇 保養地-歴史 別荘-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000888616
書誌種別 図書
書名 天皇のリゾート 御用邸をめぐる近代史    
書名ヨミ テンノウ ノ リゾート 
著者名 澤村 修治/著
著者名ヨミ サワムラ シュウジ
出版者 図書新聞
出版年月 2014.12
ページ数 431p
大きさ 19cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-88611-460-0
内容紹介 明治から昭和20年終戦に至る社会体制のなか、天皇は別荘地でどのような日々を送っていたのか。独自の発達を遂げた「リゾート」文化の内実を、側近や政治家の日記、回想、証言など一次史料を用いて明らかにする。
著者紹介 1960年東京生まれ。千葉大学人文学部卒業。評伝作家、評論家。著書に「日本のナイチンゲール」など。
件名 日本-歴史-近代、天皇、保養地-歴史、別荘-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 明治初期から昭和20年まで。天皇大権下社会で独自の発達を遂げた「リゾート」文化の内実を明らかにする。日記、回想、証言など一次史料を幅広く用いて描いた一大長編。写真170点収録。
(他の紹介)目次 第1章 御用邸の誕生
第2章 欧化と和風
第3章 密談する政治家
第4章 皇太子とアナキスト
第5章 昭和がはじまる日―崩御と践祚の地
第6章 非常時から戦時へ
終章 夕景のなかで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。