検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もう、あなたも『哲学』したら?     

著者名 哲学集団Σ/編著
出版者 文園社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119494086104/テ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000837765
書誌種別 図書
書名 もう、あなたも『哲学』したら?     
書名ヨミ モウ アナタ モ テツガク シタラ 
著者名 哲学集団Σ/編著
著者名ヨミ テツガク シュウダン シグマ
出版者 文園社
出版年月 2014.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-89336-271-1
内容紹介 若い病院医師と高校生による「生命と死」、出稼ぎ宇宙人と女性セラピストによる「社会と個人」、ジャズ喫茶マスターと高校生による「コミュニケーション」…。13の架空の哲学的対話で現代の諸問題を考える。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 13の哲学的対話が、あなたの“考える力”にはたらきかける。わかりやすくポップな語り口で問われる、現代の哲学的諸問題。哲学集団Σと名のる哲学の専門家たちによる、(世界)(社会)(他者)(自分)についての問いかけに、中高校生のあなた、会社員のあなた、家庭人のあなたはどうこたえるだろうか。
(他の紹介)目次 序 「哲学って何?」
第1部 世界(「自然とエコロジー」―フリーター女性とサボテンの対話
「生命と死」―わかい病院医師と高校生の対話
「平和と生存」―社会科教員と新聞部生徒の対話)
第2部 社会(「規則と自由」―ロック番組DJとリスナーとの対話
「公共性」―海外在住商社マンと大学生の対話
「社会と個人」―出稼ぎ宇宙人と女性セラピストの対話)
第3部 他者(「コミュニケーション」―ジャズ喫茶マスターと高校生の対話
「友だち」―哲学カフェでの対話と討論)
第4部 自分(「自分って何?」―哲学者「ミスターΣ」から「あなた」へ
「学校」―江戸っ子教員と男子高校生の対話
「将来」―関西出身の天使のモノローグ
「自己実現」―女性大学教員とゼミ生の対話)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。