検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞を見抜く  講談社+α新書  

著者名 安冨 歩/[著]
出版者 講談社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119055135361.8/ヤ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
361.84 361.84
知識階級 言語社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000582755
書誌種別 図書
書名 もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞を見抜く  講談社+α新書  
書名ヨミ モウ トウダイ ワホウ ニワ ダマサレナイ 
著者名 安冨 歩/[著]
著者名ヨミ ヤストミ アユム
出版者 講談社
出版年月 2012.9
ページ数 197p
大きさ 18cm
分類記号 361.84
分類記号 361.84
ISBN 4-06-272774-7
内容紹介 「立場」を守るために、なりふりかまわず周囲を欺く日本のリーダーたち。東大関係者が多用する欺瞞的話法=「東大話法」を入り口に、日本社会全体を支配する「立場」というものの正体を見極める。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。東京大学東洋文化研究所教授。経済学博士(京都大学)。著書に「生きるための論語」「原発危機と「東大話法」」など。
件名 知識階級、言語社会学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 わざとややこしく話して問題をウヤムヤにし、ケムにまいて責任逃れをする、徹底的な不誠実にごまかされないために。立場を守るために、なりふりかまわず周囲を欺く日本のリーダーたちの「法則」を、現役東大教授が斬る。
(他の紹介)目次 はじめに 「絆社会」を訴えることの危うさ
第1章 「東大話法」とは何か
第2章 東大話法の温床は「立場主義」
第3章 「立場」はどうやって生まれたのか
第4章 「東大話法」がもち上げる「送りバント」
第5章 「東大話法」が男と女をこじらせる
第6章 「東大話法」に逆襲するには
(他の紹介)著者紹介 安冨 歩
 1963年、大阪府に生まれる。東京大学東洋文化研究所教授。京都大学経済学部卒、住友銀行勤務を経て、1991年、京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。1997年、経済学博士(京都大学)。名古屋大学情報文化学部助教授を経て、2009年より現職。『「満洲国」の金融』で第40回日経・経済図書文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。