検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内臓脂肪がぐぐっと減る知恵とコツ 肥満、コレステロール、血圧、血糖値がすべて解消!  主婦の友ベストBOOKS  

著者名 主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119073716493.1/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

主婦の友社
2012
493.125 493.125
肥満症 メタボリックシンドローム 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000551143
書誌種別 図書
書名 内臓脂肪がぐぐっと減る知恵とコツ 肥満、コレステロール、血圧、血糖値がすべて解消!  主婦の友ベストBOOKS  
書名ヨミ ナイゾウ シボウ ガ ググッ ト ヘル チエ ト コツ 
著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2012.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 493.125
分類記号 493.125
ISBN 4-07-284196-9
内容紹介 内臓脂肪を激減させる食事の一工夫、台所の食材を食べる天然薬に変える工夫、内臓脂肪を一掃する運動・簡単な動作など、生活習慣病の原因となる内臓脂肪を減らす知恵とコツを紹介する。
件名 肥満症、メタボリックシンドローム、食餌療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 内臓脂肪がふえるとなぜよくないのか(さまざまな生活習慣病には、実は「内臓脂肪」という共通の原因があった
たまった内臓脂肪がさらに悪さをする、メタボリックシンドロームとは ほか)
2 食事の一工夫で内臓脂肪は激減する(太りやすい食べ方―あなたの食事方法はまちがっている!?―タイプ別傾向と対策
食事のとり方―内臓脂肪を減らしてダイエットに成功する食べ方の基本7カ条 ほか)
3 内臓脂肪を減らす効果がとりわけ強いこの食品(キャベツ―低カロリーで内臓脂肪を吸着。「よくかむ」「ゆっくり食べる」がポイント
青背の魚―さば、いわし、さんまのEPAには内臓脂肪を減らす作用が! ほか)
4 台所の食材を食べる天然薬に変えるこの工夫(わかめ納豆―栄養抜群の組み合わせでコレステロールと内臓脂肪を落とす
焼きトマト―焼くことでトマトの効能が高まり、脂肪燃焼を促すリコピンの吸収率もよくなる ほか)
5 この簡単動作、らくら刺激で内臓脂肪を一掃する(米はり・湿布―腱と反射区を刺激すれば代謝もアップ。内臓脂肪も燃える
耳ツボ刺激―食欲中枢をブロックしてイライイラ解消。食べすぎを防ぎラクラクやせる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。